南アフリカ留学におすすめの留学エージェント

「南アフリカに留学して、人と違った体験をしたい!でも何から準備を始めたらいいかわからない」
「南アフリカ留学は現地の情報がよくわからなくて不安……」

そんな方は、留学エージェントの利用をおすすめします。

留学エージェントでは、学校の手続きやビザ申請、滞在先の手配など、たいへん煩雑な留学準備をサポートしてくれるので、留学準備が一気に楽になりますよ。

中には、手数料無料で手厚いサポートをしてくれるエージェントもあり、費用を抑えたい方に人気です。

南アフリカでの生活に不安がある方は、現地での生活をサポートしている留学エージェントを選ぶといいですね。現地でのトラブルや急な病気などに対応してもらえますよ。

また、南アフリカの治安や学校の情報など、心配な点を留学エージェントに聞いてみましょう。現地の詳しい情報を聞けるのも、留学エージェントを利用するメリットです。

留学費用が安くなるキャンペーンや最低価格保証を行っている留学エージェントもあります。慣れない英語に苦労して自分で直接学校に申し込むより、安くなるケースもありますよ。

この記事では、南アフリカへの留学を取り扱っている留学エージェントの中から、厳選して6社をご紹介します。

1社だけに相談するのではなく、3社ほどピックアップして、実際に無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。費用や学校、サポート内容などを比較し、あなたにピッタリの留学エージェントを選んでくださいね!

スマ留 School With 海外留学EF
公式サイト スマ留 スクールウィズ EFエデュケーション
総合評価 さくらコスパNo.1! ○留学後の就職サポートも ○世界50校以上の自社語学学校
手数料 ◎手数料0円 ◎手数料0円 ◎手数料0円
留学費用 さくら最低価格保証
他社に比べ最大半額!
◎最低価格保証 ○無料サポートが充実
特徴 お得な料金パッケージプランを用意 紹介できる南アフリカの語学学校が多数 ケープタウンに自社の語学学校
現地オフィス なし なし EFケープタウンキャンパス
国内オフィス 東京・大阪 東京 東京・大阪ほか
初回相談 無料カウンセリング
WEB・来店
LINE相談可能
無料カウンセリング
電話・WEB
LINE相談可能
無料カウンセリング
電話・WEB
LINE相談可能
詳細

目次

南アフリカ留学におすすめの留学エージェント6社比較一覧

南アフリカへの留学におすすめのエージェント6社をピックアップし、比較する一覧表を作りました。

各社の比較のポイントは、下記の8項目です。留学エージェントへの直接取材や、公式サイトを調査して比較しました。

留学エージェント比較のポイント

  • 無料でカウンセリングや留学相談、説明会などを行っているか
  • 無料の留学サポートがあるか
  • 国内オフィスの場所
  • 現地オフィスの場所、数
  • 自社で運営している学生寮があるか
  • 留学を手配できる都市の数
  • 公式サイトに、サポート料や学費を明確に表示しているか
  • 渡航前に英会話レッスンを実施しているか

表中の留学エージェント名をタップ(クリック)すると、各社の詳しい紹介にジャンプします。少しでも気になる留学エージェントがあったら、タップして詳細情報をチェックしてくださいね!

無料相談 無料
サポート
国内
オフィス
現地
オフィス
学生寮 対応都市 明確な
料金表示
渡航前
英会話
スマ留 東京
大阪
ケープタウン
School With 東京 ケープタウン
EF 東京
大阪ほか
全国8都市
ケープタウン ケープタウン
留学タイムズ 東京 ケープタウン
ブリッジ留学サポートセンター 愛知 ケープタウン
JST 愛知 ケープタウン

※ 最新のサービスについては各留学エージェントにご確認ください。

※ サポート料は直接留学エージェントにお問い合せください。

南アフリカ留学におすすめの留学エージェント6社を紹介

南アフリカ留学におすすめの留学エージェントについて、より詳しく紹介します。各留学エージェントの優れている点や、注意したい点についても紹介しているので、是非参考にしてください。

留学エージェントによって、手数料やサポート内容、紹介する語学学校等に違いがあります。比較して、あなたのニーズにマッチした留学エージェントを選びましょう。

エージェントを選んだら、留学相談の予約をします。留学相談は無料でカウンセリングをしてくれるエージェントが多いです。

南アフリカ留学について、疑問に思っていることや悩みをぜひ相談してくださいね。

【スマ留】手数料無料で費用を抑えた南アフリカ留学が可能!最短1週間から

スマ留

スマ留の特徴

  • 手数料無料、留学費用が従来の最大半額安く留学できる
  • シンプルな料金体系でわかりやすい
  • 費用は日本円での支払いで、レートによって金額を変えないため円安の影響を受けない
  • 現地オフィスはないが、365日24時間緊急コールサポートあり(有料)

※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく

南アフリカ留学の費用を安く抑えたい方には、スマ留がおすすめです。

スマ留は、語学学校の空席が多い時間帯(午後や夕方以降)の授業を活用して、語学学校の費用を大幅に安くすることに成功しました。

授業を受ける時間帯が違うだけで、授業のコマ数や教師のクオリティは朝の授業と同じです。他のエージェントから朝の授業を申し込むよりも、授業料が安くなるので、大変お得に授業が受けられます。

留学費用の中で、語学学校の学費は大きな割合を占めています。学費が抑えられれば、留学費用の節約につながるでしょう。

また、スマ留は語学学校からの紹介料を受け取っていません。多くの留学エージェントは、語学学校からの紹介料で運営しているため、紹介料が高い学校を優先的に紹介しがちです。

スマ留は紹介料をもらっていないので、純粋に語学学校の授業の質を見極めて、上質な学校を紹介できます。語学学校によって授業料が変わらないのも利用しやすいポイントです。

学校選びに迷ったら、ぜひ、スマ留に相談してくださいね。

さらにスマ留は、無料サポートも充実しています。留学の準備はもちろん、南アフリカに到着後の学校関係の手続きや、学校とのトラブルサポートなど、必要なサポートは無料でしてもらえます。

ただ、現地にオフィスはありませんので、留学が初めての方や南アフリカでの生活が心配な方は、有料サポートを利用するといいでしょう。

有料サポートは、365日24時間コールサポートや、生活用品購入サポートなど、南アフリカでの生活を手厚く支援してもらえますよ。

スマ留のサポート

無料サポート 有料サポート
渡航前 語学学校の入校手続き
ビザ/航空券取得のサポート
ホームステイ先の紹介
Smaryu member’s限定のイベント開催
海外旅行保険の手続き
出発前のオリエンテーション
アルバイトの紹介
インターンの情報提供
SIMカード購入サポート
現地 語学学校担当者によるオリエンテーション
学校延長や転校相談
滞在先延長サポート(ホームステイ・学生寮など)
学校とのトラブル対応サポート
365日24時間コールサポート
現地医療機関の紹介
日本の医師によるオンライン相談
ビデオ通話やチャットでの相談
現地「駆けつけ」手配
災害時GPSによる安否確認
24時間親子リレーサービス
空港送迎手配
生活用品購入サポート
スマ留イベント参加
現地での思い出作りサポート
旅行代理店紹介
帰国後 就職や転職の相談・情報提供

スマ留の料金プランは、「スマ留ライト」と「スマ留スタンダード」の2種類あり、英語学習サポートの有無が異なります。

「スマ留ライト」は、英語学習サポートはなく、学校の費用や滞在費などが含まれるシンプルなプランです。留学費用を抑えたい方は「スマ留ライト」がおすすめですよ。

英語学習アプリやオンライン英会話など、充実した英語学習サポートを受けられるのが、「スマ留スタンダード」です。

英語初心者の方や、英語に自信がない方、留学前にできるだけ英語の力をつけておきたい方は「スマ留スタンダード」をおすすめします。

スマ留の費用には、航空券、保険の分は含まれていないので注意してくださいね。航空券や保険は、自由に選べるので、ディスカウントチケットなどを利用して、費用を抑えられます。

スマ留の料金プラン

スマ留ライト スマ留スタンダード
1週間の費用 76,780円 115,780円
含まれる費用 授業料
入学金
教材費
滞在費
安全サポート
諸経費
授業料
入学金
教材費
滞在費
安全サポート
諸経費
英語学習サポート なし オンライン英会話「ネイティブキャンプ」
シャドーイング英会話アプリ「LanCul」

※航空券、保険の費用は別途

スマ留では、1週間の留学から手配してくれます。夏休み、春休みなどの長期休暇や、有休を利用した休暇で短期留学をしたい方も、まずはスマ留で見積もりを取ってみましょう。

無料カウンセリングを受けると、見積もりを出してもらえます。スマ留の無料カウンセリングは、対面のほかオンラインでも実施していますので、自宅にいながらにして留学相談ができます。

スマ留の基本情報

無料サポート あり
無料カウンセリング 対面・オンライン
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 4校
国内オフィス 東京・大阪
現地オフィス
サポートできる留学の種類 短期・長期・高校・大学・語学・親子・2ヵ国
留学ローン あり
留学前英会話レッスン オンライン英会話「ネイティブキャンプ」
シャドーイング英会話アプリ「LanCul」
※スマ留スタンダードプランのみ
創業年 2014年
資本金 1億1,000万円
従業員数 86人
住所
アクセス
■東京サロン
東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
JR新宿駅南口・サザンテラス口から徒歩5分
都営大江戸線 新宿駅から徒歩2分
■大阪サロン
大阪府大阪市北区梅田2丁目6-13 パシフィックマークス西梅田 1階
地下鉄四ツ橋線 西梅田駅から徒歩6分
JR環状線福島駅1番出入口から徒歩2分
地下道 梅田ガーデンシティ最西端の出入口直結
営業時間 11:00~14:00/15:00~17:00
水お休み

\簡単60秒!カウンセリング予約受付中/

【School With】 南アフリカ留学で英語力を飛躍的に伸ばす無料英語学習サポート

Shool With

School Withの特徴

  • 手数料無料、最低価格保証あり
  • 英語学習サポートプログラムが充実
  • 渡航前後の無料スピーキングテストで留学の成果を測れる
  • 現地オフィスはなし

School With(スクールウィズ)は、手数料無料の留学エージェントです。

さらに、最低価格保証をしているので、他社の見積もりを持ち込むと、費用を安くしてもらえる可能性があります。

ここまでは最低価格保証の留学エージェントでよくあるのですが、School Withでは、返金対応もしてくれるんです!

申し込み後でも、より安い他社の見積もりを送れば、返金対応してもらえることがあります。

ただし、この最低価格保証には適用条件がありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。

School Withの無料サポートは、学校手続きやビザ取得サポート、南アフリカ渡航後の転校や学校とのトラブルサポートなど、必要なことはしてもらえる内容です。

有料でビザ取得の代行を行っているので、長期留学でビザが必要な方は利用すると留学準備が楽になりますね。

School Withの留学サポート

無料サポート 有料サポート
渡航前 学校手続き
滞在先(学校提供のみ)手配
航空券、保険案内/代行
ビザ取得サポート
ビザ取得代行
現地 空港送迎手配
学校とのトラブルサポート
転校、留学期間延長手続き
帰国後

School Withの最大の特長は、英語学習サポートがたいへん充実している点です。

南アフリカに留学中、大きく英語の力を伸ばすためには、留学前の英語学習が不可欠です。

留学前に英語の基礎をインプットしておけば、南アフリカ現地での実力向上にも役立ちますし、日常生活もしやすくなります。

School Withでは、留学で英語力を伸ばすための事前学習プログラム「プレ留学」を、語学学校を4週間以上申し込んだ方になんと無料で提供しています。

「プレ留学」では、留学予定者でグループを作り、単語帳や文法ドリル、プロ講師の英語講座などで学習します。

専任のチューターが学習の進捗状況を把握し、レポート提出や勉強していないなどの場合は声かけやサポートを行うなど、フォローも手厚いんです。

一緒に学習する仲間やチューターの存在が、1人では学習が続かない方の励みになっているようですよ。

また、留学後に実際に起こりえる場面の英会話を中心に、オンライン英会話レッスン(マンツーマン)も実施しています。

4週間以下の短期留学の方は有料になってしまいますが、有料でもぜひ受講したい充実した内容ですので、検討してみてください。

実は、School Withの英語学習サポートは「プレ留学」だけではありません。
渡航前後のスピーキングテストや、基礎英会話レッスンなどが無料で受けられます。詳細は下記の表をご覧ください。

School Withの英語学習サポート

サポート内容 料金
プレ留学 ・留学予定者と少人数グループで学習
・初級コースと中級コースあり
・留学に必要な英語を学習
・フィリピン人講師とマンツーマンオンライン英会話レッスン
・プロ講師によるオンライン英語講座
・専任チューターがレポート提出などを確認しサポート
・入会金5,500円
・教材費
初級:3,740円
中級:4,290円
・利用料金:4週間コース 44,000円~
※4週間以上の留学申し込みで無料
スピーキングテスト
(渡航前・渡航後)
渡航前後のスピーキングの実力をチェック 無料
自習サポート 専門家が監修した留学前に行う自習のガイドブックを進呈 無料
アウトプットサポート ・初級者:基礎英会話レッスン
・中級者:オンライン英会話
・初級者は無料
・中級者は初月1円で利用可
留学中の英語学習コンサルティング プロのコーチに相談できる 有料
帰国後のサポート TOEIC対策講座「Gariben」 5万円引き

※ 料金はすべて税込

School Withでは、留学後に口コミ投稿するとAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンを行っていることがあります。数万円相当のプレゼントなので、見逃さず、公式サイトをチェックしてくださいね!

公式サイトでは、無料相談の予約を受け付けています。オンラインでの相談なので、自宅から気軽に相談できますよ。留学で英語の力を大幅に伸ばしたいと考えている方は、一度School Withで相談してみてください!

School Withの基本情報

無料サポート あり
無料カウンセリング オンライン・LINE
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 5校
国内オフィス 東京
現地オフィス
サポートできる留学の種類 語学・短期・長期・親子・2ヵ国・シニア・大学進学準備
留学ローン
留学前英会話レッスン 英語学習プログラム「プレ留学」・無料英語スピーキングテスト・無料基礎英会話レッスン・オンライン英会話初月1円ほか
創業年 2013年
資本金 8,876万円
従業員数
住所 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JP noie 恵比寿西1F co-ba ebisu
アクセス 東急東横線代官山駅から徒歩3分
JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
営業時間 10:00~19:00 祝お休み

\無料面談でじっくり相談!/

【海外留学EF】南アフリカほか世界中で語学学校を運営!老舗国際教育企業

EFエデュケーションファースト(EF/Education First)

EF/Education Firstの特徴

  • 世界各国で50校以上の語学学校を運営する国際教育機関
  • EF直営校の入学を無料サポート
  • スウェーデン発祥の語学学校だからヨーロッパ出身の生徒が比較的多い
  • 語学学校の紹介はEFの語学学校のみ

1965年、スウェーデンで創業した海外留学EFは、世界の100を超える地域で50以上の語学学校を運営しています。

日本にも8つのオフィスを構え、EFケープタウン校の留学手続きを無料で行っています。EF以外の留学手続きはしていないので注意してくださいね。

EFのサポートは、自社の学校手続きはもちろんのこと、滞在先やビザ申請の支援などを無料でしてもらえます。また、出発前と帰国後には無料で英会話レッスンを受けられますよ。

EFの無料サポート

渡航前 学校関連手続き
ホームステイ・学生寮・ホームシェア手配
航空券・保険手配
出発前無料英会話レッスン
ビザ申請サポート
現地 空港送迎
日常生活サポート
緊急時対応
放課後アクティビティ
帰国後 無料英会話レッスン

EFケープタウン校は、2~52週間のプログラムがあります。

短期で集中して英語を学ぶコースやケンブリッジ英語試験、IELTSなどの資格試験対策コース、ボランティアを体験しながら学ぶコースなど、コースも多彩です。

各コースのレッスン数は週に20、26、32から選べ、初心者から上級者まで対応しています。あなたのスケジュールや目的に合わせたカスタマイズができ、効率の良い留学ができそうですね。

滞在先はホームステイかEFレジデンスです。ホームステイの料金はプランに含まれますが、レジデンスはオプションとなりますので、料金をよく確認するようにしましょう。

EFは、日本全国で説明会を実施しています。オンライン説明会も行っていますので、興味がある方は参加してはいかがでしょうか。

もちろん無料カウンセリングも受け付けています。こちらも対面とオンラインがありますので、公式サイトから申し込んでくださいね。

EFの基本情報

無料サポート あり
無料カウンセリング 対面・オンライン
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 EF International Language Campus Cape Town
国内オフィス 札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡
現地オフィス ケープタウン
サポートできる留学の種類 語学・小中高・短期・長期・ホームステイ・資格試験準備・ボランティア
留学ローン
留学前英会話レッスン 無料英会話レッスン
創業年 1965年
資本金
従業員数 46,500名
住所
アクセス
営業時間
■東京オフィス
東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー 27F
JR渋谷駅東口から徒歩5分
月~日 9:30~18:00
※札幌・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡支店については、公式サイトをご確認ください。

【留学タイムズ】 HISと提携し南アフリカ語学学校のパッケージプランを提供

留学タイムズ

留学タイムズの特徴

  • 手数料無料(条件あり)、最低価格保証あり
  • HISと提携しパッケージプランを提供
  • 留学直前の申し込みにもできる限り対応
  • 南アフリカの現地オフィスはなし

留学タイムズは、20年以上の歴史を持ち、手数料無料や最低価格を保証している留学エージェントです。20年間で3万人以上の留学をサポートしてきた実績があります。

大手の旅行会社HISと業務提携しており、1~4週間の短期留学を対象に、パッケージプランも販売しています。

このパッケージプランは、語学学校の研修費用と、ホームステイ、航空券、空港送迎などの費用などが含まれたプランです。

セットになっているので、あれこれと悩む必要もなく、効率的に留学の準備ができますよ。

留学タイムズでは、学校の手続きや滞在先の手配など、基本的なサポートは無料です。ただし、留学プログラムの受講期間が2週間以内など、有料になるケースもありますので、必ず確認するようにしてください。

ビザ申請の代行や、海外送金の手数料は有料です。

留学タイムズのサポート

無料サポート(プランによる) 有料サポート
渡航前 学校手続き
滞在先手配
空港出迎手配
海外用Wi-Fi手配
保険手配
航空券案内
ビザ申請代行
海外送金手数料
現地 生活アドバイス
学校への連絡
帰国後

他社で見積もりをしてもらった場合は、ぜひ留学タイムズの無料カウンセリング時に提出してください。他社よりも安い最低価格で見積もりを出してもらえる場合があります。

留学タイムズの無料カウンセリングは、海外経験豊富なカウンセラーが担当します。

自らの経験を活かして、具体的なアドバイスを行っていますので、まずはお気軽に相談してみてください。出発直前の留学手配も、できる限り対応してくれますよ。

無料カウンセリングは、オンラインで行っています。手軽なLINE相談も受け付けていますので、公式サイトをご覧ください!

留学タイムズの基本情報

無料サポート あり
無料カウンセリング オンライン・LINE
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 5校
国内オフィス 東京
現地オフィス
サポートできる留学の種類 語学・ビジネス・先生宅ホームステイ・おけいこ
留学ローン
留学前英会話レッスン
創業年 1999年
資本金 1600万円
従業員数
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル1階(H.I.S語学研修デスク内)
アクセス JR新宿駅 ミライナタワー改札から徒歩3分
地下鉄副都心線 新宿三丁目駅改札 E8出口から徒歩5分
営業時間 火~土 11:00~18:00
月日お休み

【ブリッジ留学サポートセンター】南アフリカ留学対応!名古屋の留学エージェント

ブリッジ留学サポートセンター

ブリッジ留学サポートセンターの特徴

  • 名古屋にある留学エージェント
  • 旅行会社と提携し格安航空券を手配できる
  • 南アフリカに現地オフィスはないが日本からできる限り対応
  • サポート料は問い合わせが必要

ブリッジ留学サポートセンターは、愛知県名古屋市にある留学エージェントです。オフィスは名古屋にありますが、オンラインで相談できるので、全国各地からの申し込みを受け付けています。

実際に、ブリッジ留学サポートセンターを利用している方のうち、半数以上は遠方に住んでいる方だそうですよ。

ブリッジ留学サポートセンターのサポート料は12週以上の学校手続きが無料です。それ以外のサポート料金は、ブリッジ留学サポートセンターにお問い合わせください。

ブリッジ留学サポートセンターのサポート

渡航前 学校手続き(12週以上で無料)
滞在先手配
空港送迎手配
ビザ申請代行
現地サポートの案内
保険手配
航空券手配
SIM/キャッシュパスポート等の案内
現地 学校手続き
トラブルサポート
帰国後

※ サポート料はブリッジ留学サポートセンターにお問い合わせください。

留学生に寄り添った丁寧なサポートをしてくれるのが、ブリッジ留学サポートセンターの特徴です。

基本的に質問の回答は24時間以内に行い、数日間放置することはないそうです。すぐに返信が来ると、留学準備も進みますし、不安を感じずに英語の勉強や準備に集中できます。

南アフリカの留学については、わずかではありますが、ケープタウンの語学学校を紹介しています。

当たり外れが大きいと言われるホームステイは、あなたの希望を聞き、マッチしたホームステイを手配するよう担当者に伝えてくれるので、安心です。

現地オフィスはありませんが、学校やホームステイ先とのトラブルは日本から解決のサポートをしてもらえますよ。

ホームステイ先の変更や学費のトラブルなど、留学生本人が交渉するより、留学エージェントからの連絡の方が有利に解決できることもあるそうです。

特に英語力に自信がない方は、代わりに交渉してくれる留学エージェントは大変心強いですね。

また、提携旅行会社で格安航空券を手配することもできます。手配後に自分でより条件の良い航空券を見つけたらキャンセルしても構いません。キャンセル料は無料です。

ブリッジ留学サポートセンターの無料相談は、公式サイトで予約できます。あなたの要望に合わせて、オーダーメイドの留学プランを立ててくれるので、まずは相談してみてくださいね!

ブリッジ留学サポートセンターの基本情報

無料サポート あり(12週以上の学校申し込み)
無料カウンセリング 対面・Zoom・電話
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 4校
国内オフィス 愛知
現地オフィス
サポートできる留学の種類 語学・ボランティア・資格対策
留学ローン
留学前英会話レッスン
創業年 2004年
資本金
従業員数
住所 愛知県名古屋市名東区明が丘97-1 第3藤が丘ビル1F
アクセス 地下鉄東山線藤が丘駅1番出口から徒歩3分
営業時間 月~金11:00~19:00 土11:00~17:00
日祝お休み

【JST】40年以上の経験から本当に質が高い学校を厳選して紹介

JST

JSTの特徴

  • 40年以上の実績を持つ名古屋の留学エージェント
  • 最短1週間からの南アフリカ留学をサポート
  • 「顧客満足度」の高い学校を厳選して紹介
  • サポート内容や料金は問い合わせが必要

JSTは、名古屋で40年以上の実績を持つ留学エージェント。創業当時のお客さんがお子さんを留学させるために来店することもある、老舗のエージェントです。

旅行会社でもあるので、航空券やホテル、空港送迎、保険の手配もすぐにできます。そのほか、学校や滞在先の手続きも行っています。

※サポート内容や料金についてはJSTにお問い合わせください。

JSTでは、1週間の短期留学も取り扱っています。社会人の方などで、長期休暇が取れないために南アフリカへの留学を諦めていた方は相談してみましょう。

語学学校選びに力を入れているのもJSTの特徴です。JSTでは、長年の経験から、顧客満足度が高い学校を紹介しています。

JSTの調査では、大規模校より少人数制で一人一人の留学生をケアしてくれる学校の方が顧客満足度が高いそうです。そこでJSTでは、ネームバリューにこだわらずに本当に質の高い学校を紹介しているんです。

JSTがおすすめする、少人数制でアットホームな南アフリカの語学学校にJST留学カウンセラーが訪れ、詳しい学校紹介をしている動画がありますので、ぜひ参考にしてください。

JSTの無料留学相談は、海外留学の経験が豊富なカウンセラーに、アドバイスを受けられます。カウンセラーは、留学生を家族のように思い、責任を持ってアドバイスしているとのことです。

南アフリカ留学について悩みがある方は、JSTの無料カウンセリングで相談してはいかがでしょうか。無料相談は、オンラインでも可能です。事前に公式サイトから予約してくださいね!

JSTの基本情報

無料サポート
無料カウンセリング 対面・Zoom
留学できる都市 ケープタウン
紹介できる語学学校数 1校
国内オフィス 愛知
現地オフィス
サポートできる留学の種類 語学・インターン
留学ローン
留学前英会話レッスン
創業年 1979年
資本金
従業員数
住所 愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル4F
アクセス 地下鉄名城線 矢場町駅 6番出口から徒歩3分
地下鉄東山線/名城線 栄駅 16番出口またはサカエチカS6b出口から徒歩6分
営業時間 月~金 10:00~18:00
土日祝10:00~17:00 水 お休み

南アフリカ留学目的別おすすめの留学エージェント

南アフリカ留学におすすめの留学エージェントを紹介しましたが、「どの留学エージェントも良さそうで迷う」という人もいるでしょう。

そこで、次に留学目的別におすすめの留学エージェントを紹介します。

留学エージェントには、それぞれ特徴や得意分野があります。あなたの留学の目的に合った留学エージェントを見つけてください。

どの留学エージェントも相談は無料ですので、気軽に相談してみましょう。

【短期で手軽に行きたい】スマ留やSchool Withが相談しやすい

南アフリカに短期間留学したいなら、1週間から南アフリカ留学がかなえられるスマ留とSchool Withがおすすめです。

留学費用の安さに定評があるスマ留は、南アフリカ留学もリーズナブルです。

スマ留の南アフリカ留学プランには、授業料のほか、教材費や滞在費(学生寮)が含まれています。

無料相談で見積もりを出してもらうと、そのコスパの良さに驚くかもしれません。ぜひ他の留学エージェントと比べてみてください。

School Withは、最低価格保証がある留学エージェントです。他社の見積もりがSchool Withより安い場合は、差額を割引したり、返金までしてもらえますよ(条件あり)。

英語に不安がある人もSchool Withがおすすめです。渡航前にたいへん充実した英語講座が受けられるので、無料カウンセリングで相談してみましょう。

【英語資格試験対策がしたい】ケープタウンに直営校があるEFがおすすめ

せっかく時間お金をかけて南アフリカに留学するのですから、何か目に見える成果が欲しいですよね。海外留学のEFケープタウン校には、ケンブリッジ英語試験対策コースとIELTS準備コースがあります。

ケープタウンには英語試験対策講座を設置している語学学校が少ないので、資格の勉強がしたいなら、EFケープタウン校をまず検討してみてください。

海外留学のEFは世界で50校もの語学学校を経営しており、効率的に英語を学ぶノウハウが蓄積されています。EF直営のケープタウン校なら、他の地域にあるEFと同等の授業が受けられて安心です。

英語資格試験対策コースは2週間から申し込めますので、短期留学の人も、資格試験を受けるきっかけにしてはいかがでしょうか。

【インターン・ボランティアがしたい】トビタテ!留学JAPANで情報収集を

南アフリカでインターンやボランティアを体験したい人もいるでしょう。

南アフリカでのインターンは、国際開発、自然保護などのNGOや、IT、輸入などの企業、医療関係などの求人があります。ボランティアは、チャイルドケアや動物保護などが多いようです。

大学生、高校生がインターンやボランティアの受け入れ先を見つけるには、まず在籍校のプログラムを調べてみましょう。

在籍校にプログラムがない人や社会人は、インターネットで検索したり、留学やインターンのエージェントに相談したりして探します。

前述のEFケープタウン校にはボランティアコースがあるので、興味がある方はEFに問い合わせてみましょう。

また、南アフリカでインターンやボランティアをしたいなら、文部科学省が行っている留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」の公式サイトで情報収集してみてください。

インターン、ボランティアの計画の立て方や悩みの解決方法など、体験談がたいへん参考になりますよ。「トビタテ!留学JAPAN」では奨学金事業も行っているので、合わせて確認してみてくださいね!

南アフリカ留学エージェントを選ぶ時のポイント

南アフリカに留学するため、留学エージェントを選ぶポイントをお伝えしましょう。

あなたの留学を理想的なものにするため、役立てていただけたら幸いです。

南アフリカを取り扱う留学エージェントは限られている

どの留学エージェントでも南アフリカ留学を取り扱っているわけでありません。

また、オーストラリアやカナダ、フィリピンなどメジャーな留学先と異なり、日本人向けの南アフリカ専門の留学エージェントもないようです。

ですから、複数の国に対応している留学エージェントの中から、南アフリカ留学を取り扱っている留学エージェントを選んで相談しましょう。

この記事で紹介している留学エージェントスマ留School With海外留学のEFは、南アフリカの留学に対応しています。

留学エージェントが取り扱う留学先はほぼケープタウン

留学エージェントが取り扱う南アフリカの留学先は、ケープタウンになることが多いです。これは数少ない語学学校がケープタウンに集中しているためです。

行きたい都市や学校がケープタウンにない場合は、どんな留学でも手配してくれる留学エージェントに相談が必要ですが、語学留学を希望していて都市にもこだわりがないという方は手配しやすいでしょう。

ちなみに港町であるケープタウンでは、海や山など豊かな自然が楽しめます。ヨハネスブルクに次ぐ、南アフリカ第2の都市でもあるので、都会的な生活もできますよ。

また、イギリスの植民地であったことから、ヨーロッパとアフリカが融合した文化を体験できます。治安は良くないのでスリや置き引き、危険なエリアに近づかないなどの注意をしてくださいね。

基本的には語学留学が中心!大学留学や高校留学の手配は難しいかも

南アフリカ留学の多くは語学留学です。語学学校は、留学エージェントで手配してもらえます。

南アフリカの語学学校で、人気があるのはEFとCape Studies Language Schoolです。

留学エージェントに南アフリカ留学の相談をしたら、ほぼこの2校が候補に上がってくるでしょう。ここではこの2校を簡単にご紹介します。

EFケープタウン校は、英語試験対策コースとボランティアコースを提供しています。放課後のアクティビティは毎日開催され、クラスメイト同士で参加するなど、学校全体がフレンドリーな雰囲気です。

Cape Studies Language Schoolは、富裕層が多く住むグリーンポイントと言う住宅地にあります。校舎は2020年にリフォームされ、中庭とプール付きのおしゃれなデザインです。校舎の2階は学生寮になっており、通学も便利です。

EFケープタウン校とCape Studies Language Schoolの比較表

EFケープタウン校 Cape Studies Language School
コース ジェネラル
サマーベーシック
ケンブリッジ英検対策
IELTS準備
ボランティア体験
ジェネラル・キャリアスキル認定
インテンシブ・キャリアスキル認定
General English
English for Work
English in the City
Exam Preparation IELTS
ボランティアプログラム
校舎の生徒数 150~250人 最大100人
1クラスの生徒数 最大17人 最大8人
周辺環境 街の中心部に近く、カフェやレストランが徒歩圏内 富裕層が多い住宅街
徒歩圏内にカフェやレストラン、バス停あり
アクティビティ 野生動物観察ツアー、ペンギンツアー、パーティ、ゲームナイト、スポーツ、バーベキュー、乗馬など毎日開催 シャークダイビング、サファリ、テーブルマウンテン登山、ペンギンツアー、ヘリコプターツアー、サンセットクルーズなど
費用(学費+滞在費) 2週間 193,200円~
(食費も含む)※1
1週間 76,780円~※2

※1 EF公式サイトより

※2 スマ留料金シミュレーションより

大学や高校への留学は、取り扱っている留学エージェントが少ないので、直接学校に連絡を取って留学する人が多いようです。

南アフリカの大学に留学したい大学生は、まずは所属大学の交換留学先に南アフリカがないか確認してみましょう。

所属大学に希望と合う留学プログラムがなければ、KEYSTONE(勉強アカデミックコースの南アフリカ共和国 2025)というサイトをチェックしてみてください。

南アフリカのどの大学にどのような留学コースがあるかがよくわかります。ビザについても詳しく記載されていますよ。

このサイトから学校にメッセージを送信すると、学校から返信が来るシステムになっています。

高校留学は、公益社団法人日本国際生活体験協会(EIL)が、南アフリカの公立高校へ留学する交換留学プログラムを実施しています。

一部自己負担はありますが、基本的には学費免除なので、私費での高校留学より安く留学できるのが魅力です。

学生ビザ取得に苦戦する人多数!ビザサポートの有無を確認しよう

90日以上南アフリカに留学する場合、学生ビザが必要です。(南アフリカ留学の詳細

南アフリカの学生ビザは、準備する書類が多く、時間も手間もかかるので、初めての海外留学の人は申請に苦労することが多いようです。

インターネット上にも情報が少なく、ビザ申請の方法もわかりにくいです。ビザ申請は東京の南アフリカ大使館に行かなければならないので、できるだけ1回で済ませたいですよね。

留学エージェントでは、ビザ申請のサポートが手厚い所と、そうではない所があります。ビザの申請方法をどの程度教えてもらえるかも留学エージェント選びのポイントになるでしょう。

ビザ申請の代行をお願いできる留学エージェントもありますが、別途料金がかかることがほとんどです。留学費用を抑えたい人は、ビザ申請の方法を無料で丁寧に教えてくれる留学エージェントを選ぶと良いですね。

留学エージェントのサポートを受ける場合でも、ビザの取得には時間がかかるので、留学の3ヶ月以上前から準備を始めましょう。

比較検討が大事!複数の留学エージェントに相談するのがおすすめ

南アフリカ留学に留学エージェントを利用して語学留学する場合、複数の留学エージェントに相談するのがおすすめです。

南アフリカの語学学校は少なく、選択肢が限られているので、比較的学校を決めやすいのですが、学費が留学エージェントによって違うケースがあります。

留学エージェントによって留学手配の手数料が必要だったり、留学エージェント独自のキャンペーンで料金が安くなったりするからです。

ですから、複数の留学エージェントで見積もりを取るのが、留学費用を抑えるコツですよ。

また、留学エージェントによってプランに含まれる項目が異なります。料金にどのような項目が含まれているかをよくチェックしましょう。

特に渡航費や宿泊費がプラン料金に含まれているかは、留学エージェントによって違いますので注意しましょう。

費用面だけでなく、その他のサービスを比較検討することも重要です。特に初めての海外留学に挑戦する人は、現地サポートが充実している留学エージェントが良いでしょう。

海外留学のEFは、直営語学学校のスタッフが現地で相談に乗ってくれるので安心です。

スマ留のように365日24時間日本語で電話相談ができるサービスや、留学タイムズのように旅行会社と提携して、南アフリカにいるスタッフが現地南アフリカでサポートをしてくれる留学エージェントもあります。

南アフリカは日本と習慣や文化が大きく違いますし、治安も良いとは言えないので、このようなサービスが充実している留学エージェントを利用すると安心ですよ。

留学エージェント比較のポイント

語学学校の学費を比較 留学エージェントによって学費が異なることがある。念のため語学学校の公式サイトの学費もチェックしよう。
サービス内容を比較 エージェントによってサポートの内容が異なるので要チェック。得意の国、不得意の国もあるので、南アフリカ留学の対応に慣れているかどうかも大事な比較ポイント。
見積もりに含まれる項目を比較 見積もりは必ず比較すること。プランに含まれるサービスとオプションになるサービスをしっかり把握する。不明な項目があれば必ず質問し、何のサービスにいくらかかるのか確認しよう。

南アフリカ留学エージェントに依頼した時の留学費用シミュレーション

南アフリカ留学を留学エージェントに依頼した場合の留学費用をご紹介しましょう。ここでは留学費用がリーズナブルなことで人気のスマ留の例を取り上げます。

スマ留のプランに含まれるのは、語学学校の学費と滞在費、諸手続きの費用です。滞在先は学生寮で、食費や航空券、海外保険の料金は含まれていません。

航空券や海外保険は、自分で自由に格安航空券や安い海外保険を探して申し込めます。

下記に、スマ留を利用して南アフリカに語学留学した場合の費用を表にしました。渡航時期やライフスタイルによって費用は異なりますので、目安として参考にしていただけたらと思います。

スマ留を利用した場合の南アフリカ留学費用(語学学校)

1ヶ月 3ヶ月
スマ留ライトプラン ※1 246,000円 542,000円※2 (宿泊は8週間分のみ、9週以降は応相談)
スマ留 サポート手数料 0円 0円
渡航費(往復) 8万円~ 8万円~
食費 3万円~ 9万円~
通信費 1万円~ 3万円~
娯楽費 3万円~ 9万円~
雑費 2万円~ 6万円~
海外保険料 2万円~ 6万円~
合計 436,000円~ 952,000円~

※1 入学金・授業料・レベルチェックテスト費・宿泊費・諸手続き費用

※2 宿泊は8週間分のみ、9週以降は応相談

南アフリカ留学エージェント利用の流れ

南アフリカ留学の手配を留学エージェントに依頼した場合の、留学の流れを紹介します。留学準備の大きな流れをつかんでおくと、スムーズに進められますよ。

  1. 無料相談申し込み

    留学エージェントの無料相談は、公式サイトから申し込むのが一番手軽で早いです。夏休みの留学相談が多くなる4~6月は混み合いますので、なるべく早く申し込みましょう。

  2. 留学カウンセラーと相談

    無料留学相談は、オンラインでもできます。店舗に出向かなくても良いのでタイムパフォーマンスが良いですよ。
    留学カウンセラーは留学のプロです。疑問に思ったことは積極的に質問しましょう。聞いたことはメモしておくと、ほかの留学エージェントと比較しやすいのでおすすめです。

  3. 他社との比較

    複数の留学エージェントに話を聞いたら、比較して最もあなたに合っている留学エージェントを決めます。
    南アフリカ留学は自分で調べられる情報が少ないので、現地の最新情報に詳しい留学エージェントにすると安心です。

  4. 依頼するエージェント決定

    利用する留学エージェントが決まったら、申し込みを行います。
    断る留学エージェントには、「残念ですが他社に決めました。」とお断りのメールを送信しておくと良いでしょう。

  5. 入金

    留学エージェントの案内に従って、入金します。

  6. 各種手配・留学の準備

    留学エージェントは、語学学校や宿泊先などの手配を行います。必要があれば、飛行機や保険、ビザの申請を留学生本人が行います。
    英会話レッスンが付いているプランなら、受講して英語の勉強をしっかりしておきましょう。

  7. 出国

    いよいよ出発です。忘れ物がないよう最終チェックをして出かけましょう!

  8. 帰国後サポート

    帰国後に、英語学習のサポートをしてくれる留学エージェントがあります(海外留学のEF)。南アフリカで習得した英語を忘れないよう、きちんと受講しましょう。
    また、帰国後に就職サポートをしてくれる留学エージェントもあります(スマ留)。
    南アフリカでの留学経験を活かせる就活のアドバイスをしてもらいましょう。

南アフリカ留学エージェントについてよくある質問

留学エージェントにはいつ相談に行くべき?
南アフリカに留学すると決めたら、できるだけ早く相談に行きましょう。大学留学は1年前、語学留学は遅くとも半年前には準備を始めるのが良いです。
南アフリカのビザ申請には数ヶ月を要することがありますので、特に学生ビザを必要とする90日以上の留学は、早めの準備をおすすめします。早くから準備することで、安い飛行機のチケットを取ることもできますよ。
留学エージェントを利用しないで南アフリカ留学は可能?
南アフリカ留学を自分で手配することは可能です。自分で語学学校や滞在先を探し、直接申し込みます。
ただし、語学学校の申し込みは英語で行うことが多いので、書類に書いてある英語を理解できる英語力が必要です。
自分で直接語学学校に申し込むのが不安なら、留学エージェントとのやり取りや面談をせずオンラインのみで申し込みが完結するwarpleというサイトを利用する方法もあります。スマ留と運営会社が同じなので安心して利用できます。留学する語学学校が決まっている人には便利なサービスです。
しかし、実際の語学学校や街の様子などは、インターネット上の情報だけではわからないことも多いですよね。しかも、南アフリカの情報は日本語で書かれたものが少ないんです。
南アフリカ留学の場合、インターネットの情報だけで、自分で判断するのは少し難易度が高いかもしれません。
留学エージェントを利用すれば、過去に南アフリカに留学した人の口コミや、南アフリカに行ったことがある留学カウンセラーのアドバイスを聞けますよ。利用する、しないは別として、一度留学エージェントの無料カウンセリングで相談してみるのも良いかもしれません。
自分で手配するより留学エージェントに依頼した方がお金かかる?
手数料が無料の留学エージェントを利用すれば、自分で手配するのと同じ金額で留学できます。また、留学エージェントによっては、キャンペーンを行い、語学学校の授業料の割引を行うことがあります。このキャンペーンを利用すれば、自分で申し込むより学費が安くなりますよ。なるべく安く南アフリカに留学したい人は、手数料無料の留学エージェントを利用すると良いでしょう。
一方、手数料が有料の留学エージェントもあります。留学エージェントが提携していない学校への留学や、大学の正規留学といった手間がかかる留学については、手数料無料の留学エージェントでも手数料がかかる場合があります。手数料は数万円単位でかかってきますので、よく考えて利用しましょう。
留学エージェントって相談したら勧誘される?
留学エージェントはボランティアではありません。当然ある程度の営業や勧誘はあるでしょう。営業メールや電話をやめてほしいと思ったら、正直に「検討したいので、しばらくメールや電話を止めてください」と伝えましょう。利用する予定がないのであれば、「他社に決めた」「事情により留学できなくなった」などと伝えても良いでしょう。
留学エージェント側も、見込みがない顧客には連絡しなくなります。
ただ、留学エージェント側もあなたに最適な留学プランを提案するために時間と労力を費やしていますので、断る時は、丁寧な言葉遣いを心がけてくださいね。
留学エージェント以外で南アフリカ留学を相談できる所はある?
大学生や高校生は、まず在籍している学校の留学相談窓口や、先生に相談してみてください。学校によっては、交換留学や派遣留学などの私費留学より費用が安く、単位が認定される留学プログラムを紹介してもらえます。
ほかにも、英語の勉強法や教材、留学に利用できる奨学金を教えてもらえるなど、メリットがたくさんありますよ。以前、南アフリカに留学したことがある先輩がいれば、紹介してもらい、話を聞けるかもしれません。
社会人は、自分の周りに南アフリカに留学や駐在した人がいなければ、留学エージェントに
相談するのが早道です。相談料無料の留学エージェントが多いので、気軽に相談できますよ。

南アフリカ留学の悩みは留学カウンセラーに相談を!

「ほかの国とは違った体験ができる」留学先として、近年注目されている南アフリカ留学。

ただ、日本にいると現地の情報がよくわからないのが実情です。治安など、心配な面もありますよね。

そんな悩みがあったら、留学エージェントのカウンセラーに相談しましょう。

留学エージェントは、海外経験豊富な方が多く、自分の経験に基づいたアドバイスをしてくれます。現地の状況も把握していますので、ぜひ相談してみてください。

相性のいいカウンセラーを見つけるには、いくつかの留学エージェントで相談してみるのが大切です。

まずは、各留学エージェントの公式サイトから、無料カウンセリングの予約をすることから始めましょう。

あなたのニーズに合った留学カウンセラーと出会って、南アフリカ留学を成功させてください!