グラッシア英会話スクールの生徒写真

広島市西区三篠北町にある「グラッシア英会話スクール」さんにインタビューを行いました。

グラッシア英会話スクール(以下、グラッシア英会話)は、カフェのようなおしゃれなインテリアが特徴です。「英語を話せたらかっこいい!」という初級の学習者からでも、日本人講師が丁寧にレッスンを行っています。

またキッズクラスでは、ゲーム性を取り入れたオリジナル教材が人気で、広島の平和公園で外国人観光客への突撃インタビューを行うなど、生きた英語を学んでいきます。

大人から子どもまで、どの年代でもとにかく楽しく学ぶことをモットーにした教室です。

今回は、教室の代表である原藤陽子さんにインタビューをお受け頂きました。「誰もが集える場所を作りたい」というスクール立ち上げの想いから、英検やTOEICの勉強もサポートする実践的なコース内容までたくさんのお話を聞くことができましたよ。

それではさっそくインタビューの様子をレポートしていきます!

誰もが集まれる「第三の場所」としてグラッシア英会話を開校

グラッシア英会話スクールの講師

── 原藤さんが英会話教室を開校したきっかけについて教えて頂けますか?

私がオーストラリアに留学したときに、日本人の人達とルームシェアをしたんですね。

ルームメイトはそれぞれ違う仕事をしていて、全くジャンルの違う人間が、一つの場所に集って住んでいました。

でもその場所がすごく居心地よくて、学校でもなく仕事場でもなく、そういった「サードプレイス(第三の場所)」の大切さというのに気付いたんです。

それで、自分でもそういった場所を作りたいという気持ちが強くなり、帰国後に「グラッシア英会話スクール」を開校しました。

英会話教室というよりは「集い」のような感じを大切にして、誰でも立ち寄れるような、カフェでお茶をしているような雰囲気作りを大切にしています。

グラッシア英会話は教材費なし!オリジナル教材で英語を楽しく学ぶ

── グラッシア英会話スクールの特徴や、強みを教えてください。

大人クラスも子どもクラスも、使っているマテリアルは、すべて当スクールのオリジナルです。毎回手作りのプリントなどを配っていて、「教材費」は頂いていません。

というのも、教科書を開いて “I” “We” “It” などを覚えよう!といっても、子どもにとっては至難の技です。英語学習は「つまらない」と感じてしまったら身につかないんですね。

たとえば「すごろく」のような形にして、”I” にたどりついたら “am” と続けないと進めないといった風に、ゲーム感覚で繰り返すうちに、自然に英文法が身につくように工夫しています。

もちろん、資格のクラスでは英検やTOEICの問題集も使いますが、それ以外のマテリアルはすべて手作りで、とにかく「英語が楽しい」と感じられるレッスンにこだわっているんです。

他にもオリジナルという点でいえば、2、3歳のお子さん向けに「おうちトーク講座」もやっています。

── 「おうちトーク」というのは、家でお母さんが英語を教えるということですか?

その通りです。というのも、2、3歳くらいであれば、お家で英語を学ぶ方が効率的なお子さんもいるんです。

2歳ならまだトイレも一人で行けない時期ですので、レッスン以外のところで時間が取られることが多くてもったいない。とはいえ、早くから英語に触れさせたい。

そういった声を反映し、開講したのが「おうちトーク講座」です。

「おうちトーク講座」では、お母さんが2、3歳の子どもに掛ける言葉、「お腹すいた?」「おやつたべる?」「お風呂に入るよ」などを、英語3単語にしたカードをお渡しします。

カードを壁に貼って話しかけてもらえれば、簡単に英語が流れる環境を作れるんです。

このとき「私が言ってることを英語でリピートしてほしい」と、つい思いがちなんですけど、それは求めずに、3ヶ月間ぐらいは、お母さんにひたすら声掛けをしてもらいます。

そうすると必ず子どもは自然に覚えていく、そういった、お子さんが積極的に英語を話すようになるコツもお伝えしていきます。

グラッシア英会話はインタビュー授業や留学体験で生きた英語を学ぶ

グラッシア英会話スクールのフィリピン留学の様子1

── 子どもクラスでは、外国人観光客へのインタビューする授業もあると聞きました。

そうですね。当スクールは広島市西区にあるのですが、平和公園に訪れる外国人観光客の方に突撃インタビューをするというレッスンを取り入れています。

教室で習った英語を使ってコミュニケーションを取る、とても貴重な機会です。

ちなみに、インタビューのお礼としておりがみで折った鶴をお渡しするんですが、外国人の方にとても喜んでもらっています。

── どんなことを英語でインタビューするんですか?

たとえば、”What Japanese do you like?”(どんな日本語が好きですか)や、 “What anime do you like?”(どんなアニメが好きですか)など、海外の方が日本のどんな事に興味があるのかをよくインタビューしています。

他にも、家族で来ている観光客の方ならお子さんをターゲットに “What do you want to be in the future?”(将来は何になりたいですか)と聞いてみようなど、クラスで相談して決めていますね。

子ども達は最初こそ恥ずかしがっているものの、1回やってしまえば度胸がついて、あとはダッシュで「次はあの人!」みたいな感じで積極的にインタビューをしています。

── オーダーメード留学もあるとのことですが。どのような事をするんですか?

直近では、フィリピンのパラワン島へ短期留学に行ってきました。

私が以前仕事で知り合った方が、プライベートの学校を持ってらっしゃって、そこで朝9時から夕方4時までレッスンを受けるプログラムです。

ただ勉強するだけではなく、ショッピングモールで英語のミッションを行うレッスンもあります。たとえば午前中に「Can I try it on?」の英会話フレーズを習ったら、お昼からはお店に行ってそれを使ってみるなど。

とくにフィリピンなどの発展途上国では生徒達も心が開放されるようで、積極的にコミュニケーションを取っていて、子どもの適応能力はすごいなといつも感心しています。

グラッシア英会話スクールのフィリピン留学の様子2

グラッシア英会話の講師はネイティブ講師と日本人講師

── それでは、グラッシア英会話スクールの講師の方について教えてください。

グラッシア英会話スクールでは日本人講師である私と、ネイティブ講師が在籍しています。

ネイティブ講師は、イギリス人の先生と、フィリピン人の先生で、フィリピン人のモニーク先生は、フィリピンで英語を教えられる資格を持ってらっしゃる、英語の先生です。

イギリス人のダン先生には、英検準2級以上のレベルも担当してもらっています。

じつは、英検2級、準1級、1級など上位級に合格していても、スピーキング・リスニングが苦手な子はたくさんいるんです。

当スクールでは、ネイティブ講師が担当することで、資格取得だけを目標とするのではなく、英検の各級のレベルに見合った「スピーキング・リスニング力」をつけることを目指しています。

── 英会話レッスンを行う上で、講師の方が気をつけていることはありますか?

英会話レッスンというと、ネイティブの先生が一方的に話して一時間が終わることがありますよね。

もちろんリスニングは大事ですが、自分が話すチャンスがないのはもったいないです。そこで、当スクールでは「生徒が絶対話さないといけない状況」を作ることを心がけています。

たとえば、大人コースで「夢中になることは何ですか?」というテーマがあって、それをいきなり振られても答えづらいですよね。

そこで講師がいきなり質問するのではなく、まずカードを引いてもらうと「最近〇〇にintoしています」とテーマが書いてあって、当てはめるだけで自然に答えられるように進めていきます。

初心者でも大丈夫!グラッシア英会話は子どもから大人まで幅広い生徒が通う

── グラッシア英会話スクールには、どんな生徒さんが多く通われていますか?

現在は子どもの生徒さんが多くなっています。ですがコロナが落ち着いて、だんだん大人の生徒さんも増えてきました。

留学や、海外旅行の機会も増えてきたので、旅行先で英語を話したいという方もいますね。

── 英語が初心者の大人でも、大丈夫でしょうか?

もちろんです。「初心者でも大丈夫ですか?」という問い合わせをよく頂きますが、「絶対に大丈夫です」と言い切れるのが当スクールの強みだと思っています。

先ほどお話した通り、話さなくてはいけない状況を作るように心がけ、初心者の方でも自然に発話できるようなレッスンを行っています。

どの年齢層の方でも、たくさん英語が話せる英会話スクールです。

グラッシア英会話スクールのカリキュラム(コース)と料金

── グラッシア英会話スクールにはどんなコースがありますか?

子ども向けは「キッズクラス」「英検クラス」「中学生テスト対策コース」の3つです。

「キッズクラス」は、グループレッスンで楽しみながら学ぶことはもちろん、その子の得意な分野から伸ばしていくことを第一に考えています。

「英検クラス」は、合格することが目標ではありますが、英検の5級、4級、3級はとくに英語の基礎が入っているので、それをしっかり理解することを大切にしています。

その他、おうちトーク講座や、オーダーメート留学のご相談もお受けしていますので、興味のある方はぜひご相談ください。

── 大人向けのコースについても教えてください。

大人の方向けには、「おとな日本人講師グループレッスン(5,000円/1ヶ月)」「ネイティブコース」「TOEICクラス」があります。

「おとな日本人講師グループレッスン」は、日本人講師が丁寧に指導していきます。初心者の方でもチャレンジしやすいよう、入会金なし、リーズナブルなお月謝です。

「ネイティブコース」は、留学経験があったり、英語力をキープしたい方向けのコースです。新しいボキャブラリーなどを覚えて、英語力をさらにブラッシュアップできるよう、ネイティブ講師が担当します。

「TOEICクラス」もネイティブ講師が指導しますので、リスニング力が伸びる方が多いですね。資格のためのコースですが、やはり英語を楽しく学んでほしいので、「have to」じゃなくて、資格の先にある「want to(したい)」の気持ちを引き出せるようにレッスンを行います。

グラッシアから広島市西区周辺にお住まいの方へ無料体験のお知らせ

── グラッシア英会話スクールに興味が湧いた場合、体験や見学はできますか?

グラッシア英会話スクールでは、無料で体験レッスンを受け付けています。

体験レッスンでは、実際のグループレッスンに入ってもらいます。教室の雰囲気が自分に合うかどうかは、やはり体験が一番だと思いますので、お気軽にお問い合わせください。

── 最後に、広島市西区周辺で英会話教室をお探しの方へメッセージをお願いします。

私自身もそうなんですが、ジムなどに通うときには、現実的に通える場所であること、リーズナブルな料金であることが大切ですよね。

とくに語学は続けないと伸びないので、お月謝にしても本当に続けられるのか、無理のないことが基本です。

疲れていても行きたいと思えるぐらいの場所であったり、教室のテンションが自分と合うところを選んで頂けるのが一番かなと思います。

当スクールでは、どんなレベルの方であっても話すチャンスがたくさんある英会話教室です。

初心者の人にも絶対大丈夫なのが、当スクールの特徴ですので、もしご興味があれば、気軽に体験レッスンを受けてみてください。

グラッシア英会話スクールの基本情報

教室名 グラッシア英会話スクール
所在地 広島市西区三篠北町9-3
費用 入会金0円:レッスン料月5,000円~
レッスン時間 60分
講師 日本人講師、ネイティブ講師
オンライン授業 可能
営業時間 10:00~21:00 定休日:日曜日
電話番号 082-237-5640/090-3173-8075
公式HP http://www.grasya.net
SNS 公式InstagramのQRコード
グラッシア英会話スクール公式InstagramのQRコード

グラッシア英会話スクールの位置情報

※ 取材時の情報を掲載しています。最新情報は直接、グラッシア英会話スクールへお問い合わせください。

グラッシア英会話スクール(広島市西区)の取材後記

今回は、広島市西区三篠北町にある「グラッシア英会話スクール」さんにインタビューをさせて頂きました。

グラッシア英会話スクールを運営する原藤さんは、「本当に通いやすいスクール」を徹底していて、そのため入会金や教材費なしで、大人向けレッスンも月謝5,000円からとリーズナブルに設定されています。

さらにはヨーロッパのカフェをイメージした教室でレッスンを受ければ、勉強だけではなく息抜きの場になることは間違いないでしょう。

それだけではなく、キッズクラスでは外国人観光客へのインタビューや、オーダーメードの留学体験を通して「使える英語」を鍛えていきます。

「疲れていても行きたくなるような教室」であり、学校でも職場でもない、第三の場所として、貴重な経験ができるスクールです。

英語を話せるようになりたいけど、教室に通い続ける自信がないという方は、ぜひ一度グラッシア英会話スクールの体験レッスンを訪れてみてはいかがでしょうか。

取材日:2023年10月20日
取材/文:永谷 知香
写真:グラッシア英会話スクール 提供