英会話Oneのレッスン風景

仙台市青葉区春日町にある「英会話One」さんにインタビューを行いました。

英会話One は大人向けの、”頑張らなくていい”英語のレッスンで人気の教室です。

無理な暗記や宿題などはなく、仕事や家事で時間の取れない社会人や主婦の方でも月1〜2回のゆったりとしたペースでカリキュラムを組むことができます。

今回は英会話One 主宰の、ただともこ さんにお話を伺いました。

目標達成のための詰め込み型ではなく、楽しく続けることで本物の英語力を手に入れる。そんなスクールの魅力についてお話を聞くことができました。

それでは、インタビューの様子をご覧ください。

英会話One のはじまりは大学生を対象にした英会話講座

英会話Oneの主宰ただ様1
── はじめに、英会話教室を開いたきっかけを教えてください。

私は以前、大学の研究室で秘書として働いていました。

その研究室の学生さんがみんな、「英語の読み書きはできるけれども、喋れない」ということだったので、私が英会話を教えるようになったのがはじまりです。

最初は、秘書の業務が終わってから週1回程度ほどレッスンを行っていました。すると、学生さんはどんどん英語が話せるようになっていったんです。

もともと私は外国語を学ぶことが大好きでしたが、私のやり方でみんなが英語を喋れるようになることに、とても喜びを感じました。

私自身が楽しくて、それが人の役に立つのなら素敵なことだなと思ったんですね。それが英会話教室「英会話One」を立ち上げたきっかけです。

英会話One は教科書を使わない、無理をしない、喜びと楽しさが基盤

英会話Oneの教室の本棚
── 英会話One ならではのこだわりや、特徴を教えてください。

まず一般的な英語教室との大きな違いが、文字ではなく「音ベース」で学ぶことです。

赤ちゃんが生まれて耳から言葉を学んでいく方法と一緒のやり方で、それを大人向けに仕組みとして落とし込みました。

それからもうひとつ大切にしているのが、「喜びベース」で学ぶこと。英会話One では、無理に何かを覚えたり、宿題を強制することはありません。

生徒さんたちは、5年や7年と長く続けている方が多いのですが、それは「頑張らなくていい」からなんですね。

その人自身が「楽しいから学びたい」と思える気持ちを大切にしています。

── レッスンではどんなテキストを使っているのですか?

実は、英会話One では教科書は使いません。

教科書って、その通りに覚えなきゃいけないと思いがちですが、実際に英語を喋れるようになるにはその場その場で必要なものを吸収していく力の方が大切なんですね。

ですので、基本的には生徒さんが書いた「日記」や「話したこと」が教材になります。

教室の本棚には英語の本やテキストがたくさん並んでいますので、必要に応じて使ったり、図書館のように自由に使えるようにしています。

英会話One のレッスンは音ベース!リアルな英会話を磨く

英会話Oneのノート
── それでは、英会話One のレッスンの流れを教えてください。

まずは、教室に入った瞬間からすべて英語でやり取りが始まります。

「元気ですか?今週は忙しかったですか?」といったように、簡単な挨拶や会話をしながら、席に座る。

この「たわいもない会話を、いちいち英語でする」というのが大事で、逆に頑張らないと喋れないというのは、実は本当の英語力とはいえないんですよね。

その後、書いてきてもらった英語日記をそれを一緒に読み、「ここはなぜこう書いたの?」と英語でやり取りしながら進めていきます。

── 音ベースというだけあって、会話量がとても多くて驚きです!

その他にも、その人に合わせたトピックスを私が用意しているので、その中から興味のあるテーマで会話を広げていきます。

たとえば、「ピンクが好き」と言えば、「なぜ?」「どんなピンク?」と掘り下げていく。そうすることで、その人の個性や必要な英語が見えてくるんです。

他にも、英語の本を一緒に読むこともあります。出てきた単語をノートにまとめて、次回はそれを使った例文を書いてもらうといった流れです。

英会話One の生徒は高校生から社会人や主婦など大人が対象

英会話Oneの生徒
── 生徒さんの年齢層はどれくらいで、どういった目的の方が多いですか?

英会話One は、大人を対象とした英語教室です。

年齢の目安としては、下は高校生から社会人や主婦の方はもちろん、上はシニアの方まで幅広いです。

目的としては、英語を忘れたくない人、あるいは当時悔しい思いをして「今度こそ話せるようになりたい」と来られる方もいます。

── どんな人に向いている教室ですか?

そうですね、たとえばノンバーバル(非言語)コミュニケーションが得意な人です。

言葉以外のコミュニケーションに長けていて、赤ちゃんや動物が好きな人や、共感力が高い人。体で覚えるタイプの人にはとても向いていると思います。

一方で、文字だけで学ぼうとする人や、頭で考えるタイプの人には、最初はちょっと難しく感じるかもしれません。

でも、研究室の理系の学生たちもこのスタイルで英語が話せるようになっているので、どんな方でもコツを掴めば大丈夫です。

英会話One は日本人講師だからこその細やかなフォローと信頼性

英会話Oneの講師ただ様2
── レッスンを担当する講師は、どんな方ですか?

英会話One のレッスンは、すべて私が担当しています。

日本人講師だからこそのメリットは、皆さんが英語で伝えたい細かなニュアンスまで汲み取り、その場で英語に訳すことができることです。

また、どんなことを学んだか、感想なども毎回カルテに記録しているので、それを元に「これからどうしていきたいか」を定期的に日本語でカウンセリングも行います。

── たださんがレッスン中に大切にしていることは何ですか?

「その人がキラキラすること」ですね。つまり、生徒さんが英会話One に通うことで、自分の魅力に気づいて、自信をもって生き生きとすることです。

英語を話せるようになったこと、継続できたこと。どんな形でも「自分ってすごいかも」と思える瞬間を積み重ねていくことが大事なんです。

私にとって通ってくれる人は、ただの「生徒さん」ではなく人生でずっとつながっていたい大切な人。

家族でも友人でもないけど、「特別な人」でいたいし、そう思ってもらえるような関係性を大切にしています。

英会話One のコース内容と仙台市周辺の方へ体験のお知らせ

英会話Oneの教室内観
── 入会前の体験レッスンは、実施していますか?

はい。英会話 Oneでは、体験レッスン(1回1,000円)を実施しています。

体験では、実際のレッスンに参加してもらいますので、タイミングが合えばマンツーマンで行いますし、他の方がいればグループになります。

英会話Oneでは、どんなレベルの方でも一緒にレッスンを行います。

レベルが違っても一緒にやることで、聞いて学ぶこともできるし、進んでいる人には「伝え方」や「関わり方」を学ぶいい機会になるんです。

── 実際のコースや料金についてもお聞かせください。

まず体験の後に、お試しレッスン(3回16,500円)を受けていただきます。その期間で「この教室が合っているかどうか」をお互いにしっかりと確認ができます。

そのうえで、その方に合わせた半年〜1年のプログラムをご提案し、合意が取れればスタート。レッスンの頻度は、月に1〜2回が目安です。

なおコースについては、最大3名までのグループレッスンが基本で、1レッスン45分(感想の記入とあわせてトータル50分)です。ご要望があれば、マンツーマンにも対応しています。

※上記の金額は、いずれも税込価格です。

── 最後に、これから英会話教室をお探しの方にメッセージをお願いいたします。

英会話One では、喜びベース、音ベースというレッスンを基盤としています。

みなさん、スクールに来るのが楽しいから、ここで話たいから集まるといった、普通の英会話教室とは違ったよさのあるスクールです。

ぜひみなさんと、一緒に言語を学ぶ喜びを見つけられたら嬉しいです。

── 本日は貴重なお話、ありがとうございました。

英会話One の基本情報

教室名 英会話One
所在地 宮城県仙台市青葉区春日町5−25 えりあビル21 303
費用 CL体験レッスン1,000円 お試しレッスン3回 16,500円 その後ご相談の上、オリジナルプログラム作成
半年から1年 回数制 半年6回-1年(12回、20回、24回など)主に月1-2程度目安
レッスン時間 50分程度
講師 ただともこ
オンライン授業 あり
営業時間 木~土:13時~20時
電話番号 なし
公式HP https://eigoone.com/
SNS X

英会話One の位置情報

※ 取材時の情報を掲載しています。最新情報は直接、英会話One へお問い合わせください。

個人に寄り添うレッスンが魅力!英会話One の取材後記

今回は仙台市青葉区にある「英会話One」さんにインタビューをさせていただきました。

英会話One は、一般的な英会話スクールのスタイルとはまったく違います。

一人ひとりの個性やペースに寄り添い、その人にとって本当に必要な英語を、一緒に楽しみながら学んでいく。そこには、過度な「頑張り」や「強制」はありません。

先生とおしゃべりするのが楽しい、教室に来ると何となく元気になる。喜びや楽しさが原動力になっている、やわらかくてあたたかい英会話教室です。

とはいえ、そのやり方が合う人も合わない人もいますよね。そんな人向けに、英会話One では体験レッスンとは別に、3回のお試しレッスンを準備してくれています。

「大人になってからの自分の趣味として、英語を習いたい」「過去にやり残した英語を学び直したい」そんな人にぴったりの英会話教室です。

主宰のたださんはとても話しやすい方ですので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。

取材日:2025年5月9日
取材/文:永谷 知香
写真:英会話One 提供