
茨城県守谷市立沢にある、「マイルストーン」さんにインタビューを行いました。
マイルストーンは、外国人講師が英語だけで行うレッスンが人気の英会話教室です。
その特徴は、パズルやストーリー仕立ての物語を使ったオリジナル教材など、とにかく英語に楽しく触れられる工夫がたくさん詰まっているところにあります。
さらには、粘土遊びや「お店屋さんごっこ」といった体験型のアクティビティも豊富に取り入れられていて、こどもたちの好奇心を刺激しながら、英語への意欲を自然と育んでいきます。
今回はそんなマイルストーンさんに、教室名に込めた思いや、レッスンの様子について詳しく伺いました。さっそくインタビューの様子をレポートします!
マイルストーン開校の思い「こどもたちの未来への道しるべに」
── まずは、こども英会話「マイルストーン」を始めたきっかけを教えてください。
私自身、英語を通じて世界中の人と出会い、友人ができ、距離がぐっと縮まる瞬間を何度も経験してきました。
言葉が通じることで、世界が一気に広がる。その感動を、今度は誰かにも伝えたい。そんな思いから教室を始めました。
── スクール名「マイルストーン」には、どんな意味が込められているのでしょうか?
「マイルストーン(milestone)」という言葉には、「道しるべ」「目標」「節目」といった意味があります。
未来に向かってこどもたちが歩んでいく中で道しるべや目標になればという思いと、登っていく途中で過去を振り返ったときに、ここで経験したことや学んだことが、人生の中で大きな節目や大切な時間だったと思ってもらえるような場所になれたらという思いをこめました。
実際に、10年間通ってくれた生徒の保護者の方から「マイルストーンに通ったことが、うちの子の人生の大きな節目だった」という言葉をいただき、私の思いが伝わったことがありがたく、思わず涙が出てしまいました。
今後も、通っていただくお子さまやご家族から、そのような言葉をいただけるような場所でありつづけたいと思っています。
マイルストーンは楽しいから続く!100%英語のレッスンが人気
── それでは、マイルストーンの特徴を教えてください。
私たちが大切にしているのは、「英語を一時的なものにしない」ということです。
大手の英会話スクールでは、卒園や卒業のタイミングで生徒との関係が途切れてしまうことが一般的なんですが、私たちはそうではなく、その先も成長を見守り続けたいと考えます。
小さなころから英語で遊び、先生のことを好きになり、「先生のおうちに遊びに行く」ような感覚で通ってくれる。
そんな温かな関係を築きながら、海外留学やその先の夢に向かって挑戦する姿まで、長い時間をかけて寄り添い、サポートしていきたいと思っています。
── 素晴らしいですね。では、カリキュラムを教えていただけますか?
マイルストーンの会話クラスは60分、レッスン中は英語だけを使って進めます。
毎月テーマが変わるレッスンを用意し、年齢や経験に合わせて英語の世界を少しずつ広げていきます。
たとえば、同じ「フルーツと野菜」というテーマでも、1年目は名前を覚えることから始まり、2年目には違いを英語で説明する練習へ。さらに成長すれば、レシピを題材に文法を使って話すなど、学びが自然とステップアップしていきます。
そして、3ヶ月ごとに復習期間を設け、学んだことをしっかりと定着させていきます。
マイルストーンは多国籍な外国人講師!個性あふれる先生が在籍
── マイルストーンの講師は、どんな方がいますか?
マイルストーンの外国人講師は、英語がネイティブ並みに話せるのはもちろんですが、それ以上に「こどもが好きであること」や「こどもに寄り添う気持ち」を大切にしています。
また、アジア・アフリカ・北米・ヨーロッパなど、講師の出身国が偏らないよう配慮し、こどもたちが多くの文化に触れられる環境を作っているんです。
さらに筑波大学が近いこともあり、大学院や研究室に所属する講師もいます。彼らは、専門的な知識を活かして、サマースクールなどで特別なレッスンをしてくれることもあります。
── 国籍も性格も、さまざまな先生がいるんですね。
多様な性格の先生がいることは、大切なことだと考えます。
なぜなら、アクティブで元気な先生が「楽しい」という子もいれば、「なんとなく疲れてしまう」という子もいるからです。
一見「少しおとなしいかな?」と思う先生が、実は特定のお子さまから圧倒的な人気を得ていたりすることもあります。つまり、「正解の講師像」は一つではないんですね。
マイルストーンでは、多様な講師陣がいることで、すべてのこどもたちにとっての「安心して自分らしくいられる場所」でありたいと考えます。
マイルストーンは未就学児から大人まで通える、チームティーチングが好評
── マイルストーンには、何歳から通えますか?
現在は、一番下は3〜4歳の幼稚園児さんから、大学生まで通っていただいています。
大人向けのクラスについても、保護者の方などからご要望があれば開講していますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
また、最近では募集をしてきませんでしたが、人数が揃えばお母さんと一緒に入るベビーレッスンや、未就学児からのクラスも増やしていく予定です。
── 小さいお子さんには日本人講師のサポートもあるとのことですが。
幼児クラスでは、ネイティブ講師と日本人講師の2名体制による「チームティーチング方式」を採用し、小学校入学前後からは、外国人講師1名によるクラスへと移行していきます。
そのため、まだ一人でトイレに行くのが難しい年齢のお子さまでも、安心してレッスンにご参加いただけます。
また、保護者の方には日本語でレッスン内容やお子さまの様子をフィードバックいたしますので、「細かなニュアンスまで伝わるので安心」とご好評をいただいております。
マイルストーンのコースやテキストについて(文法クラスあり)
── それでは、マイルストーンのコースや料金について教えてください。
マイルストーンの基本コースは、「会話クラス(60分)」です。
最大5人までの少人数制クラスを基本としており、講師2名のクラスは月額1万円(税込)、講師1名のクラスは月額8千円(税込)となっています。
また、希望に応じて、会話クラスの後に30分間の「ワークブック(文法)」レッスンを追加することも可能です。
たとえば、講師1名の会話クラスにワークブッククラスを加えた場合は、月額1万円(税込)+別途教材費(希望者のみ・年間3,000~5,000円程度)となります。
ワークブッククラスでは、学校の英語の宿題サポートや、定期テスト、受験、英検・TOEFL対策など、希望に合わせて学べるようになっています。
── マイルストーンで使われる教材について教えてください。
マイルストーンでは、子どもたちが楽しく英語に親しめるよう、さまざまな教材を取り入れています。
たとえば、タブレット教材を使い、タッチ操作で直感的に学べる仕組みを用意しています。また、多読や音楽なども組み合わせて、学びの幅を広げています。
また、オリジナル教材の開発にも力を入れています。
アルファベットの練習用ワークシートやワードサーチ(クロスワード)、文法用ワークシートなど、毎月の学習テーマに合わせて単語を選び、レベルごとに分けて作成しています。
── 他にはどんなオリジナル教材があるんですか?
マイルストーンでは、「単語をただ覚える」のではなく、「その単語がどんな場面で使われるのか」を体験しながら学べるオリジナル教材も作っています。
たとえば、英検5級・4級レベルの語彙をカバーした1年分のストーリー教材を自作しています。
4月はアルファベットや数字、5月は色や形、時間といったように、月ごとのテーマに合わせて、主人公の双子がさまざまな場所を冒険する内容です。
子どもたちが毎月「次はどんなお話かな?」と続きが楽しみになるよう、さまざまな工夫を凝らしています。
マイルストーンから守谷市周辺の方へ無料体験のお知らせ
── 入会前に、無料体験を受けることはできますか?
もちろんです。マイルストーンでは随時、無料体験レッスンを実施しています。
体験レッスンでは、まずお子さまだけでお預かりして、終わったあとに、教室のシステムなどをご案内させていただく流れです。
クラスによって雰囲気が全然違ったりするので、お子さまの年齢や経験に合うクラスをご案内させていただきます。
── 最後に、これから英会話教室をお探しの方へメッセージをお願いします。
教室選びでは何よりも、お子さまにあった雰囲気であるかが一番大切だと考えます。
まずは「楽しく通えること」、そして次に、保護者の方が「この教室なら信頼できそう」と感じていただけるかどうかが重要だと思います。
親御さんが不安を抱えたまま通わせていると、その気持ちはお子さまにも自然と伝わってしまいます。そうなると、私たちとの信頼関係を築くことも難しくなってしまうんですね。
だからこそ、保護者の方にとっても安心して通える場所であること、気軽に相談できる相手がいることが、なにより大切だと感じています。
マイルストーンでは、お子さまの長い子育ての中で、「英語に関してできることは何でもお手伝いします」という気持ちで日々取り組んでいます。
ご興味のある方はぜひ、無料体験レッスンに遊びにきていただければ嬉しいです。
マイルストーンの基本情報
教室名 | マイルストーン |
---|---|
所在地 | 茨城県守谷市立沢145-4 |
費用 | 入学金 5,000円 月額レッスン料金 8,000~18,000円(週のコマ数による、一番多い価格帯が10,000円前後) |
レッスン時間 | 会話60分+ワークブック等文法30分単位 |
講師 | 講師2名クラス:外国人+日本人 講師1名クラス:外国人もしくは日本人 |
オンライン授業 | 開講可能(GoogleMeet) |
営業時間 | 問い合わせ:12:00~18:00 レッスン時間:曜日により異なる(2025年度 平日15時頃~21時頃/土曜日12時~17時) ※ 年度ごとにクラス編成に変更あり |
電話番号 | 0297-44-6642 |
公式HP | https://milestone-japan.com/ |
SNS |
マイルストーンの位置情報
※ 取材時の情報を掲載しています。最新情報は直接、マイルストーンへお問い合わせください。
こどもの成長に寄り添う英会話教室!マイルストーンの取材後記
今回は茨城県守谷市立沢にある、こども英会話「マイルストーン」さんにインタビューを行いました。
マイルストーンの教室は、なんと35畳の広々としたスペース。普段は仕切りを使っていますが、イベント時にはパーテーションを外して、こどもたちが自由に動き回れる開放的な空間になるそうです。
英語でのお買い物ごっこ、キネティックサンド(砂遊び)、風船遊びなど、広さを活かしたアクティビティで体を動かし、こどもたちが楽しむ姿が目にうかびます。
さらには、成長とともに必要になってくる英文法や読み書きのコースも準備されています。目的に合わせて4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく身につけられ、これらオプションの料金も良心的に設定されています。
「まずは英語を楽しんでほしい」そんな思いを大切にしながら、「確かな英語力にもつなげたい!」という保護者の願いに寄り添ってくれる教室です。
はじめての習い事で不安な方でも、日本人講師のサポートがあり安心して通えますので、気になる方はぜひ、無料体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。
取材日:2025年7月18日
取材/文:永谷 知香
写真:マイルストーン 提供