
Cambly(キャンブリー)は、アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダなどの国籍をもつネイティブ講師が多数在籍しているオンライン英会話なので、自然なネイティブ英語で学ぶことができます。
ネイティブ講師のレッスンを受講したいと思っている英語力が中級レベル以上の人に、オススメです。
ただ「ネイティブ講師のレッスンだと料金が高いのでは……?」と思っている人もいますよね?
たしかにフィリピン人などの非ネイティブ講師を主に採用しているオンライン英会話と比べると、高めの料金設定になっています。
しかしネイティブ講師のレッスンをCamblyと同じように他社で受けようと思うと、実はCambly以上の費用がかかることが多いのです。
なので、ネイティブ講師のレッスンを中心に受講したいという人は、まずCamblyを検討してみていただきたいと思います!
Camblyの料金システムは、1日のレッスン時間、週の受講日数、そして、支払いプランによって変わります。
1日のレッスン時間は最短15分、週に1回からでも受講できるので、毎日受講するのは難しいという人にもオススメです。
自分の都合にあわせてレッスンプランを細かくたてられるので、効率よくレッスンを受講できるでしょう。
この記事では、Camblyの料金システムだけでなく、他社との料金の比較、支払い方法や無料で受講できる体験レッスンについての情報なども紹介しています。

オンライン英会話は、「毎日30分レッスンで1ヶ月〇〇円」といった、月単位の料金システムが多いですが、毎日受講できない人は受講料が割高になってしまいますよね。Camblyは1週間の受講日数ごとに料金が変わるので、無駄がありません。Camblyの料金システムについては、最適な料金プランを選べるように、一目でわかりやすく表で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 無料体験のレッスン時間が通常15分のところ30分受講できる!
適用条件:アカウントを作成→「紹介コード」に「教えてオンライン英会話」を入力 - 無料体験後に引き続き受講する場合、通常料金より10%~42%オフ!
適用条件:Camblyにログイン→「サブスクリプション購入に進む」をクリック→「プロモコード」に「newstart10」を入力
目次
Camblyの料金システムはレッスン時間・週の日数・支払いプランで変わる
Camblyの料金システムは、1日のレッスン時間(15分・30分・60分)、週の受講日数(1日・3日・5日・7日)そして、支払いプラン(月額・3ヶ月・12ヶ月)の組み合わせで変わります。
自分のペースに合わせて選べるので、料金面や学習面で効率よく受講できるメリットがあります。
ここでは、月プラン・3ヶ月プラン・12ヶ月プランの支払いプランに分けて、料金表を作ってみました。
まずは、毎月支払いをする月プランの料金表を見てみましょう。
月プラン(月額支払い)
レッスン数 | 1日あたりのレッスン時間 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
週1日 | 15分 | 3,190円 |
30分 | 5,390円 | |
60分 | 9,690円 | |
週3日 | 15分 | 8,790円 |
30分 | 14,390円 | |
60分 | 26,390円 | |
週5日 | 15分 | 11,990円 |
30分 | 20,990円 | |
60分 | 40,490円 | |
週7日 | 15分 | 14,990円 |
30分 | 28,990円 | |
60分 | 56,490円 |
「やっぱり他のオンライン英会話と比べて、ちょっと高いな……」と感じた人もいるかもしれませんね?
そんな人は、お得な割引がある3ヶ月プランと12か月プランをオススメします。
3ヶ月プランの場合は月プランの15%の割引が、12ヶ月プランの場合は月プランの35%もの割引があるからです。
「でも長期プランだともし途中解約すると損しそうだしなぁ……」と思っている人もいるかもしれませんね。
Camblyでは長期プランを途中解約する場合、上記の月プランの料金をもとに日割清算されて残高がちゃんと返金されるので、安心して利用できます。
プランはいつでも変更できるので、「1年間続くかちょっと不安だなぁ」と思う方は、まず3ヶ月プランからはじめてみるといいでしょう。
3ヶ月プランは、3ヶ月ごとに一括での支払いになります。
3ヶ月プラン(月プランに比べて15%お得!)
レッスン数 | 1日あたりのレッスン時間 | 3ヶ月毎の支払い料金 | 月換算料金 |
---|---|---|---|
週1日 | 15分 | 8,134円 | 2,711円 |
30分 | 13,744円 | 4,581円 | |
60分 | 24,709円 | 8,236円 | |
週3日 | 15分 | 22,414円 | 7,471円 |
30分 | 36,694円 | 12,231円 | |
60分 | 67,294円 | 22,431円 | |
週5日 | 15分 | 30,574円 | 10,191円 |
30分 | 53,524円 | 17,841円 | |
60分 | 103,249円 | 34,416円 | |
週7日 | 15分 | 38,224円 | 12,741円 |
30分 | 73,924円 | 24,642円 | |
60分 | 144,049円 | 48,016円 |
※1日あたり
最後は、12ヶ月プランの料金表です。
12ヶ月分の料金を一括または、4回払いで支払うことができます。
12か月プラン(月プランに比べて35%お得!)
レッスン数 | レッスン時間※ | 12ヶ月毎の支払い料金 | 月換算料金 |
---|---|---|---|
週1日 | 15分 | 24,882円 | 2,074円 |
30分 | 42,042円 | 3,504円 | |
60分 | 75,582円 | 6,299円 | |
週3日 | 15分 | 68,562円 | 5,714円 |
30分 | 112,242円 | 9,354円 | |
60分 | 205,842円 | 17,154円 | |
週5日 | 15分 | 93,522円 | 7,794円 |
30分 | 163,722円 | 13,644円 | |
60分 | 315,822円 | 26,319円 | |
週7日 | 15分 | 116,922円 | 9,744円 |
30分 | 225,122円 | 18,844円 | |
60分 | 440,622円 | 36,719円 |
※1 1日あたり
※2 一括払いの場合は手数料がかかりませんが、4回払いの場合は分割手数料2%の支払いが必要
なるべくお得にCamblyを受講したいという人は、ぜひ長期プランを検討してみてくださいね!
Camblyの料金は高いがアメリカなどネイティブ講師のレッスンが受講可能
Camblyの料金システムを見て「Camblyは、他のオンライン英会話と比べて高いなぁ」と思った人もいると思います。
Camblyの料金が高めに設定されている一番の理由は、すべて講師が完全に英語を母国語としているネイティブの外国人講師だからです。
他のオンライン英会話ではたびたび見受けられる「ネイティブ講師の予約はとりにくい」「追加料金が必要」という悩みはCamblyではありません。

わたしも実際にレッスンを受講しましたが、Camblyに在籍しているネイティブ講師の数は圧倒的に多かったです!
またCamblyの講師に対する口コミの評判もよいので、きっとこの料金設定にも納得できると思います。
次の項目では、Camblyにはどんなネイティブ講師がいるか、フィリピン人講師ではなくネイティブ講師のレッスンを受けるメリットについて説明します。
「教えて!オンライン英会話」独自のアンケート調査による、Camblyのネイティブ講師の口コミ評価も紹介しているので、ぜひ参考してください。
アメリカ・イギリスなどのネイティブ講師が多数在籍!予約も取りやすい
「ネイティブ講師が在籍していて、Camblyより安いオンライン英会話もあるよね?」と思った人もいるかもしれませんね。
たしかにそのようなオンライン英会話は多くありますが、その中身はフィリピン人講師が大多数で、ネイティブ講師は少数派。
講師の数が少ないためネイティブ講師のレッスンの予約が取りずらい、ということも珍しくありません。
またネイティブ講師といっても、いわゆる「ネイティブ」というイメージのあるアメリカやイギリスの講師はほとんど在籍しておらず、南アフリカ人やアイルランド人講師ばかりということも多いです。
しかしCamblyのネイティブ講師の国籍割合をみると、アメリカとイギリスが最も多く、その他にカナダ・オーストラリアなどの国籍の講師が数多く在籍しています。
南アフリカやアイルランドの講師は少数派という感じの割合です。
このネイティブ講師の国籍の多様性は、アメリカのサンフランシスコを拠点にしているCamblyならではでしょう!

ここまでアメリカやイギリスのネイティブ講師がそろって、24時間いつでもネイティブ講師のレッスンを受講でき、予約もしやすいのはCamblyだけだと思います!
ネイティブ講師だと間違った英語を学ぶ可能性が低い
「フィリピン人講師はネイティブではないけど、英語ができるなら問題ないのでは?」と思った人もいるかもしれませね。
オンライン英会話でフィリピン人講師が多く採用されている理由としては、人件費の安さが一番にあります。
しかしデメリットとして、フィリピン人講師はネイティブではないので、講師それぞれの英語力に差があることも否めません。
なので、「フィリピン人講師によっては訛りがきつくてわかりにくい」「間違った文法や発音を教えられた」ということがあるのも事実です。
その点でCamblyは、すべての講師がネイティブ講師なので間違った英語を教えられるという可能性は低く、安心だといえます。
またCamblyでは、アメリカやイギリスをはじめ、いろいろな国籍をもつネイティブ講師が在籍しているので、さまざまなネイティブ英語のアクセントや発音を学べるのも魅力の一つです。
さまざまなアクセントの英語を耳にすることは、リスニング強化にも繋がります。
Camblyでは「北米アクセント」「英国アクセント」「オーストラリアアクセント」「その他」の4つから講師を選択でき、いろいろなアクセントや発音の英語に触れることができます。

Camblyのネイティブ講師は口コミも好評
ここまでCamblyのネイティブ講師に英語を学ぶメリットを説明してきましたが、実際の受講者はどのように評価をしているかも気になりますよね?
弊社独自のアンケート調査では、ネイティブ講師のレッスンならではの、以下のような評価の高い口コミや感想が見られました。

講師がフィリピンなどのアジア圏でなく、米国・カナダ・オーストラリアなどのネイティブスピーカーだったので、とても聞き取りやすい綺麗な英語を学べてよかった!
(20代 会社員)

在籍しているネイティブ講師がたくさんいたので、予約が取りやすかった!
(40代 会社員)

先生が全員ネイティブ講師なので、ネイティブが実際に使う生の表現やイディオムを学ぶことができます!
(30代 会社員)

在籍しているネイティブ講師がたくさんいたので、予約が取りやすかった!講師はみんな英語ペラペラのネイティブでかなり耳が鍛えられます!
(20代 学生)
マイナスの評価の口コミとしては、「先生によって当たり外れがあること」「人気の先生は予約が埋まっていることが多い」が見受けられました。
しかし、これらのマイナス評価は他のオンライン英会話でも共通して見られることです。

実際わたしがCamblyの無料体験レッスンを受講した感想としては、やはりフィリピン人講師に比べて英語の発音が自然で聞き取りやすかったこと、そして在籍しているネイティブ講師数が、他のオンライン英会話と比べて圧倒的に多かったことが印象に残りました。
ネイティブ講師で本場の英語を学びたい人は、Camblyを検討することをオススメします!
Camblyと他のネイティブ講師がいるオンライン英会話との料金比較
「Camblyの料金は高めだから、やっぱりネイティブ講師が在籍している他のオンライン英会話の方がいいかなぁ」と思っている人もいると思います。
しかし本当にCamblyの料金システムは、他のオンライン英会話より高いのでしょうか?
ここでは実際に、ネイティブ講師のレッスンも受講できる他のオンライン英会話と、Camblyのサービス内容と料金を比較してみました。
Camblyと他社オンライン英会話の料金比較
オンライン英会話 | 料金(税込) | サービス内容 |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | 月額6,480円 | プレミアムプラン 回数無制限で1レッスン5~25分のレッスンを受講可 ※ネイティブ講師の1回の予約につき別途500コインの購入が必要 |
産経オンライン英会話Plus | 月額6,380円 | プラン620 毎日1回25分フィリピン人講師のレッスンを受講可 ※ネイティブ講師の1回の予約につき別途300コインの購入が必要 |
DMM英会話 | 月額15,800円 | ネイティブプラン 毎日1回25分ネイティブ講師のレッスンを受講可 ※約300人のネイティブ講師が在籍 |
Cambly | 月プラン 最安3,190円~ |
週1・3・5・7日と1日のレッスン時間15分・30分・60分の組み合わせから自由に選択できる ※ネイティブ講師のレッスンを予約なしで24時間いつでも受講可 ※予約する際に別途コインの購入の必要もなし ※10000人以上のネイティブ講師が在籍 |
上記の表を見てわかるように、ネイティブキャンプや産経オンライン英会話Plusでは、ネイティブ講師のレッスンを受講するために、コイン制を導入しています。
つまり、月額料金と別に追加でコインを購入しなければいけません。
DMM英会話については、非ネイティブ講師のレッスンを中心に受講できるスタンダードプランとは別に、月額一律15,800円でネイティブ講師のレッスンを毎日受講できるネイティブプランがあります。
ただし、Camblyに在籍しているネイティブ講師が10000人以上なのに比べて、DMM英会話に在籍しているネイティブ講師は、約300名ほどなので予約がどれだけとりやすいかという疑問が残ります。
また人によっては、忙しいから毎日レッスンを受講できないという人もいますよね?
その点でCamblyは、週のレッスン数やレッスン時間を自分の都合にあわせて選択でき、予約もしやすいので、ムダなくレッスンを受講できるでしょう。
以下の表では、週3日(月12回)1日あたり30分のネイティブ講師のレッスンを受講した場合にかかる料金を計算し、比較してみました。
Camblyはフィリピン人講師など非ネイティブ講師によるレッスンがまったく受講できないので、正確な比較はできませんが、参考にしてもらえたらと思います。
週3日(月12回)ネイティブ講師のレッスンを受講する場合
オンライン英会話 | 料金(税込) | サービス内容 |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | 月17,480円 | 500コイン×12回=6000コインが追加で必要 6000コイン購入するの11,000円プラスでかかる! 月計算するとコイン代11,000円+月額6480円=17,480円 |
産経オンライン英会話Plus | 月額48,130円 | 300コイン×12回=3600コインが追加で必要 3600コイン購入するのに41,750円プラスでかかる! 月計算するとコイン代41,750円+月額6,380円=48,130円 |
DMM英会話 | 月額15,800円 | ※毎日ネイティブ講師のレッスンを受講できるプランだが、在籍講師数が少ないので予約がとりやすいのか不明 |
Cambly | 月プラン 月額14,390円 3ヶ月プラン 月額12,231円 12ヶ月プラン 月額9,354円 ※1回30分レッスンの場合 |
※予約なしでも予約ありでも確実にネイティブ講師のレッスンが受講できる |
※Cambly3ヶ月プランと12ヶ月プランは月額換算
コイン制というのは意外に料金がかかることがわかりますよね?
またコインの有効期限があること、購入枚数によってコイン単価が変わることなども、注意しなければならず、「ちょっと面倒だな……」と感じる人もいると思います。
その点、Camblyの料金システムはわかりやすいです。
料金自体については、Camblyの長期プラン(3ヶ月プラン・12ヶ月プラン)を利用すれば、他社に比べてより安い料金でネイティブ講師によるレッスンが受講できます。
費用面だけでなく予約のしやすさも考慮すると、ネイティブ講師のレッスンを受講したいという人は、やはりCamblyがオススメです!
Camblyの支払い方法は3Dセキュア対応のクレジットカード
Camblyの有料プランに申し込む際には、3Dセキュアに対応しているVISA・MasterCard・American Express・Diners Clubのクレジットカードの登録が必要です。

「3Dセキュアとはなに……?」って思った人も多いと思います。
3Dセキュアとは、インターネットショッピングなど、オンラインでクレジットカード決済をする際、より安全におこなうために、各クレジットカード会社が推奨する「本人認証サービス」のことです。
インターネットでクレジットカード決済をするときに、各クレジットカードのオンラインサービスのパスワードを入力することで、なりすましなどの不正利用を防ぐことができます。
ちなみに、3Dセキュアの呼び方は各ブランドごとに異なっていますが、サービス内容は同じです。

もし自分のクレジットカードをまだ3Dセキュアに登録していなかったら、Camblyでクレジットカードを使う前に、クレジットカード会社のオンラインサービスのサイトで3Dセキュアに登録しなければいけません。
ちなみに、3Dセキュアの登録ができるかどうかは、クレジットカードによって異なるので注意が必要です。
クレジットカードの発行会社が3Dセキュアのサービス提供していれば、3Dセキュアに登録してクレジットカードを保護できます。
もし自分のクレジットカードが3Dセキュアに対応しているかわからない場合は、カード発行会社に問い合わてみましょう。
各ブランドの3Dセキュアの詳細については、下記を参照してください。
クレジットカードの種類 | 3Dセキュア |
---|---|
VISA | Visa Secure |
Master Card | Mastercard Secure Code |
American Express | American Express SafeKey |
JCB | J/Secure |
Discover | 3DS |
Diners Club | 本人認証サービス |
ちなみに、CamblyではJCB・Discover・Diners Clubのクレジットカードも支払いに利用できますが、米ドル建てでの清算になります。
申し込み画面が、VISA・MasterCard・American Expressのものとは別になるので、「Camblyサポート」→「支払いに関する質問」→「サブスクリプションの購入方法」で確認してください。
Camblyでは1回15分の無料体験レッスンを受講できる
ここまで読んで、Camblyに興味を持った方は、まずCamblyの無料の体験レッスンを受けてみましょう!
Camblyの無料体験レッスンは1回15分と短めですが、1度受講してみるとCamblyの実際のレッスンのイメージや使用感などがわかると思います。

「1回の無料体験では心配……」という人は、わたしのCambly無料体験の体験談もあわせて参考にしてみてくださいね。
無料体験レッスンでは、以下のどれかのコース(カリキュラム)のレッスンを自由に選択できます。
Camblyの無料体験で利用できるコース
- Basic Conversation Topics(初心者10レッスン)
- Intermediate Conversation Topics(中級10レッスン)
- Advanced Conversation Topics(上級10レッスン)
- English Conversation 11(初級10レッスン)
- Business English(中級10レッスン)
- Advanced Business English(上級・14レッスン)
- Workshop:Practicing Presentations(4レッスン)
- Workshop:Practicing Job Interviews(4レッスン)
- Life in the Internet Age(中級9レッスン)
- Caring for Our Planet(中級7レッスン)
- Healthy Mind, Healthy Body(中級6レッスン)
- Movie and Television(初心者10レッスン)
- Raising Children(中級11レッスン)
- IELTS Speaking Part1~3(各パート8レッスン)
- IELTS Speaking Mock Tests(過去問10レッスン)
- TOEFL Speaking Practice(10レッスン)
- フリートーク(どのコースも選ばなかった場合)
Camblyのテキスト教材は、スライド形式で見やすくなっているので、レッスン中も今どこを勉強しているかわかりやすく安心です。
予習用のスライド教材も用意されていて、レッスン内容を前もって勉強できるので、安心してレッスンに臨めると思います。
受講後には、レッスン動画の視聴もでき、レッスン中に聞き取れなかったところを見直して復習できるので便利です。
Camblyの無料体験レッスンを受講するためには、はじめに簡単なアカウント登録をします。
クレジットカードの登録も不要なので、気軽に申し込んでみてください。
Camblyのアカウント登録の流れ
- Cambly公式サイトの「開始する」をクリック
- メールアドレスとパスワードを設定
- アカウント作成をクリック
- 登録完了
以下の画像は、手順2のメールアドレスとパスワードを入力する画面です。

Camblyでは招待リンクや紹介コードでお得にレッスンを受講できる!
Camblyでは、紹介した人・紹介された人それぞれに、無料でレッスンを受講できるキャンペーンもおこなっているので、ぜひ利用してみるといいでしょう!
Camblyではアカウントに登録すると、それぞれの「招待リンク」が配布されます。
この招待リンクによる無料レッスンの流れは次の通りです。
自分の招待リンクは、以下の画像のように、アカウント内の右上端にある顔のアイコンをクリックし、「無料レッスンの獲得」をクリックすると表示されます。

「英語を無料で練習する」と書かれた画面が表示されるので、「お友達を招待して、無料レッスンを稼ぎましょう」という箇所を見てください。

下の方に「あなたの招待リンク」として自分の招待リンクが表記されています。
「メールアドレスを入力」に紹介する友達や家族などのメールアドレスを入力したら、最後に「招待する」のボタンをおすと招待リンクを送ることができます。
Camblyでは、招待リンクのほかに、無料体験レッスンの時間を増やせるお得な「紹介コード」や、有料プランの料金が割引される「プロモーションコード」もあるので、チェックしてみてくださいね!
紹介コードについては、Camblyを紹介しているサイトなどで取得可能で、自分のアカウント内にある以下のページで入力すると有効になります。

プロモーションコードについては、当サイトの申し込み特典をご活用ください。
- 無料体験のレッスン時間が通常15分のところ30分受講できる!
適用条件:アカウントを作成→「紹介コード」に「教えてオンライン英会話」を入力 - 無料体験後に引き続き受講する場合、通常料金より10%~42%オフ!
適用条件:Camblyにログイン→「サブスクリプション購入に進む」をクリック→「プロモコード」に「newstart10」を入力
プロモーションコードは、サブスクリプションを選ぶ以下のページで入力すると、適用されます。

ぜひ、Camblyの招待リンク・紹介コード・プロモーションコードをチェックしてみて、お得にレッスンを受講してくださいね!
【まとめ】Camblyでは定期的にお得な半額キャンペーンも!まずは無料体験を
Camblyの料金システムや支払い方法、無料体験レッスンなどを紹介してきましたが、いかがでしたか?
Camblyの料金は、他のオンライン英会話と比べると高めですが、ネイティブ講師のレッスンを他社で受けようと考えた場合と比較すると、実は安めの料金設定になっています。
また、細かいレッスンの組み合わせによって料金がかわるので、自分の学習進捗度や日々のスケジュールに合わせて効率よく利用できると思います。
Camblyが気になっている人は、まずは無料体験レッスンを受けてみて、他のオンライン英会話と比較してみてください。
「1回の無料体験だけでは、有料プランに申し込むか決められない……」という人もいるかもしれませんね?
そんな人は、当サイトの特別割引をぜひご活用ください!。
- 無料体験のレッスン時間が通常15分のところ30分受講できる!
適用条件:アカウントを作成→「紹介コード」に「教えてオンライン英会話」を入力 - 無料体験後に引き続き受講する場合、通常料金より10%~42%オフ!
適用条件:Camblyにログイン→「サブスクリプション購入に進む」をクリック→「プロモコード」に「newstart10」を入力
- 執筆者:kumiko
-
英語大好き主婦。「教えて!オンライン英会話」の管理人。これまでオンライン英会話を10社以上体験し、その体験談を紹介している。中学生のころアメリカへのホームステイがきっかけで英語に興味を持つ。大学時代はアメリカに1年間留学し、某企業の海外営業部に就職するなど、人生を通して英語を学び続けている。