TOEICの勉強におすすめの参考書

「TOEICの勉強を始めたいけれど、どんな参考書を買えばいいんだろう……」

TOEICの勉強を今から始めたいと思っているTOEIC初心者の人や大学生は、こんなふうに考えているかもしれませんね。

あるいは久しぶりにTOEICを受けることにしたり、スコアアップに成功した人は、次のステップに向けて参考書を買い替えたいと思っているかもしれません。

でもTOEICの参考書はテクニック本や模試から単語・文法・リスニング・リーディング対策まで本当にたくさんあるので、正直どの参考書がよいのかわからないという人も多いでしょう。

この記事では600点を目指すTOEIC初心者から900点以上を目指すTOEIC上級者まで、レベル別、分野別におすすめの参考書を紹介していきます。

Amazonや有名書店のランキングでTOEICの参考書を決める人もいると思いますが、人気順だけで決めるのではなく、あなたにとってベストな参考書がなにか厳選してから参考書を購入ししましょう。

miyamamiyama

はじめの項目ではわたしが「これだけは買ってほしい!」と思う参考書3つを紹介しています。まだTOEICの参考書を1つも買っていないという人は、この項目からチェックしてくださいね。

目次

まずはこれだけ!TOEIC受験者全員におすすめの参考書

ここでは今からTOEICの勉強を始める人に向けて最低限揃えたい参考書を3種類紹介します。

それは「公式問題集」「単語帳」「テクニック本」の3種類です。

TOEICの参考書には単語や文法など単元別参考書のほか、パート別参考書、模試、テクニック本などいろいろな種類があります。

でもそんなにいろいろと買うとお金もかかるし、何より参考書1冊勉強するのに時間も結構かかります。

なのでTOEICがはじめての人の場合、公式問題集と単語帳1冊、テクニック本1冊をやり込むほうが効率的にスコアアップできるのです。

それでは、「まずはこれだけ揃えてほしい!」という参考書を詳しく紹介していきますね。

「TOEIC公式問題集」は必ず持っておきたい参考書

公式TOEIC Listening & Reading 問題集

出版社 Educational Testing Service
価格 3,300円(税込)

TOEICの受験を決めたら、まずはTOEIC公式問題集を買いましょう。

TOEIC公式問題集はTOEICの試験を制作するアメリカの教育機関ETSが、TOEIC試験を作るときと同じ手順で作成した模擬試験が2回分入ったテキストです。

もちろん各問題には英文スクリプトと日本語訳、日本語の解説つき。

覚えておいたほうがいいフレーズなども書いてくれています。

他の試験と違って、過去問が販売されていないTOEIC。

本番で焦らないためにも本書でTOEICの勉強をし、TOEICの問題にしっかりなれておきましょう。

2021年6月現在の最新版は7ですが、その他にTOEIC新形式に対応した1~6の公式問題集が販売されています。

時間に余裕のある人はさかのぼって練習すると、さらに力がつきますよ!

「公式TOEIC Listening & Reading 問題集」の購入はこちら

TOEICの単語帳は「金のフレーズ」シリーズがおすすめ

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

著者 TEX加藤
出版社 朝日新聞出版
価格 979円(税込)

TOEICの受験を決めたら、単語帳を1冊購入しましょう。

単語帳を選ぶときのポイントはTOEICの頻出単語に特化したものを選ぶこと。

わたしのおすすめは「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」です。

こちらはTOEICによく出る頻出単語ばかりを1000語に厳選して掲載。

TOEICによく出るフレーズ形式で例文が掲載されているので、TOEICのスコアアップに直結しますよ。

また単語は600点~990点レベルまで、レベル別に分かれているので、あなたのレベルに合わせた単語学習がで可能。

もちろんスマホで音声も聞けます。

「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」の購入はこちら

miyamamiyama

もう少し基礎の単語から勉強したいという人は、姉妹図書の「TOEIC L & R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」がおすすめです!

TOEICのテクニック本は英語レベルにあったもの1冊購入しよう

3週間で攻略 TOEIC L&Rテスト 600点

著者 渋谷奈津子、池田真紀子
出版社 アルク
価格 1,980円(税込)

3つ目は、TOEICを受ける人全員が持っておきたいTOEICのテクニック本についてです。

TOEICの試験の点数は、TOEICの問題の解き方(=テクニック)を知っているかどうかで、同じ実力でも100点以上点数が変わってきたりします。

なのでTOEICを受けると決めたら、まずTOEIC特有の問題パターンや解き方の解説がある参考書を買いましょう。

英語初心者向けの参考書はやさしめの内容、上級者向けのものは難しめの内容となっているものが多いので、自分のレベルにあったものを選ぶのが大切です。

また全パートの攻略方法が1冊にまとまっている参考書なら、これだけ買えば効率的に勉強できますよ。

テクニック本で有名なのは、「3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト 600点」

3週間でTOEIC受験に必要なテクニックがひと通り学べる参考書です。

1日の学習量があらかじめ設定されていて、1日90分×週5日勉強すれば、すべてのテクニックを学べるようになっています。

この本はとくにTOEICの勉強する期間を決めて、計画的に学習をすすめたい人におすすめ。

またこの本は学習期間が2ヶ月のものや、目標点数が730点、900点のものも販売されています。

TOEIC本番までの期間や1日の学習量、目標点数に合わせてぴったりのものを選んでみてくださいね。

「3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト600点」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
2ヶ月で攻略 TOEIC L & Rテスト600点 2,530円(税込)
3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト730点 2,310円(税込)
2ヶ月で攻略 TOEIC L & Rテスト730点 2,530円(税込)
3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト900点 2,640円(税込)
2ヶ月で攻略 TOEIC L & Rテスト900点 3,300円(税込)
miyamamiyama

次に、初心者や上級者といったレベル別におすすめの参考書を紹介するので、そちらも参考に自分に一番合いそうなテキストを選びましょう。

大学生・TOEIC初心者におすすめの参考書(目標スコア600点)

ここではTOEICをはじめて受験する大学生やTOEIC初心者向けの参考書を紹介します。

TOEIC初心者の場合、難しすぎる参考書を選んでしまうと挫折しがちです。

ただTOEICに関しては、初心者が挫折しないようにわかりやすい説明がついた参考書もたくさん出版されています。

ここで紹介する参考書の中から、勉強をムリなく続けられそうなものを選んでみてくださいね。

はじめて受けるTOEIC L & Rテスト 全パート完全攻略

はじめて受けるTOEIC L & Rテスト 全パート完全攻略

著者 小石裕子
出版社 アルク
価格 1,980円(税込)

初心者向けの総合対策本でもっとも人気なのがこちらの「はじめて受ける TOEIC L & Rテスト 全パート完全攻略」

この本をとくにおすすめしたいのは、TOEICを受験したいけれど、何からはじめていいかわからない、という人。

TOEICのテスト形式から問題の攻略法までやさしく説明してくれています。

また600点を目指す人は「600点攻略問題」を、730点以上を目指す人は「730点以上攻略問題」までやっていけば、自然と目標点数をとるための実力がつくように構成されています。

その他にも本物の英語力アップに役立つ学習法も掲載されているので、今後の英語学習にも役立てられるテキストですよ。

「はじめて受けるTOEIC L & Rテスト 全パート完全攻略」の購入はこちら

世界一わかりやすいTOEIC L & Rテストの授業シリーズ

世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part1-4リスニング]

著者 関正生
出版社 KADOKAWA
価格 1,870円(税込)

スタディサプリ講師としても活躍中のTOEIC満点カリスマ英語講師、関先生による「世界一わかりやすいTOEIC L & Rテストの授業」シリーズ。

「他の本に比べて解説がわかりやすくて丁寧」とTOEIC初心者から絶大な人気を集めるシリーズです。

「なにからTOEICの勉強をはじめればいいかわからない」「解説が丁寧でわかりやすいものがいい」と考えている人におすすめの参考書です。

たとえばパート1からパート4に特化した「世界一わかりやすいTOEICテストの授業[パート1-4 リスニング]」。

TOEICリスニングでどんな問題が出るのかや、リスニング問題を解くときのポイントをわかりやすく紹介してくれています。

まずは例題を通して問題の解き方を学び、次に演習問題で実践。

これを繰り返していくことで、着実にTOEIC問題を解く力をつけられます。

この本では初心者に向けてどうすれば英文を聞き取れるかまで丁寧に説明されています。

「そもそも英語を聞き取れない」と悩む人はぜひ本書で勉強を進めてみてはいかがでしょうか。

「世界一わかりやすいTOEIC L & Rテストの授業[part1-4 リスニング]」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
世界一わかりやすいTOEICテストの授業[part5 & 6 文法] 1,540円(税込)
世界一わかりやすいTOEICテストの授業[part7 読解] 1,650円(税込)
世界一わかりやすいTOEICテストの英単語 1,650円(税込)
世界一わかりやすいTOEICテストの英文法 1,650円(税込)

TOEIC L & R TEST 初心者特急シリーズ

TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート7

著者 神崎正哉、TEX加藤、Daniel Warriner
出版社 朝日新聞出版
価格 880円(税込)

TOEICで数多くの人気書籍を出版している「TOEIC L & R TEST 特急」シリーズ。

その中で、初心者向けに特化した内容を集めたものが、この「TOEIC L & R TEST 初心者特急」シリーズです。

この初心者特急シリーズではTOEIC500点未満の人を対象に、500点・600点を目指せるような内容となっています。

たとえば「TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート7」ではパート7に出てくるさまざまなタイプの問題を解けます。

問題や設問は本番のTOEIC試験よりやさしめ。

初心者でも挫折せずに続けられる構成になっています。

後半にいくと徐々に難易度は上がっていくので、この参考書を進めていけば実力は自然とアップしていきますよ。

「TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート7」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート1・2 836円(税込)
TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート3 814円(税込)
TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート4 792円(税込)
TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート5 858円(税込)
TOEIC L & R TEST 初心者特急 パート6 814円(税込)

TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!

TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!

著者 小石裕子
出版社 アルク
価格 1,760円(税込)

「TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!」は初心者向けの参考書。

TOEICの勉強をはじめるために、まず基礎となるのは中学の英文法です。

中学の英文法が理解できていないと、参考書を読んでも理解できず、挫折しがちになります。

この参考書ではまずは基本となる文法を解説、エクササイズで練習、そしてTOEICではどのように出題されるかを説明してくれます。

英検3級、TOEICテスト350点程度の人を対象にしているので、解説も丁寧でわかりやすいですよ。

この参考書でTOEICに頻出の文法を効率的に学んでスコアアップにつなげましょう。

「TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!」の購入はこちら

中学英語をもう一度 ひとつひとつわかりやすく

中学英語をひとつひとつわかりやすく。

著者 山田暢彦監修
出版社 学研教育出版
価格 2,530円(税込)

「中学英文法を学んだのはだいぶ前だし、結構あやふやだな……」
「TOEICの参考書を買ってみたけど、解説を読んでもよく理解出来ない……」

そんなふうに思っている人はまずは中学の英文法を復習しましょう。

本書「中学英語をもう一度 ひとつひとつわかりやすく。」なら中学で習う英文法すべてがこの1冊に「わかりやすく」まとめられています。

中学生でもわかるようにイラストをたくさん使って、やさしい言葉で説明されているので、英語が苦手な人でも気軽に始められますね。

わかるところはとばして、あやふやだな、と思うところを中心に勉強していくとよいでしょう。

またこの本を買えば、監修の山田先生による解説授業動画を無料で見られる特典がつきますよ。

「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」の購入はこちら

TOEIC中級者におすすめの参考書(目標スコア700点~800点台)

この項目では中級者におすすめの参考書を紹介しています。

TOEICをはじめて勉強する人はこの記事の最初で紹介した「3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト730点」や、たった11日間で全パートを攻略できる「新TOEICテスト 直前の対策」でテクニックを習得しましょう。

TOEICを受講したことのある人やなかなか700点、800点に届かない……という人は「究極のゼミ」や「精選模試」で苦手を克服したり演習を深めるとよいですよ。

TOEIC L & R TEST 究極のゼミシリーズ

TOEIC L & R TEST 究極のゼミ Part7

著者 ヒロ前田
出版社 アルク
価格 2,420円

シリーズ累計50万部を突破した「究極のゼミ」シリーズ。

TOEICスコアアップ指導の第一人者と言われるヒロ前田先生による対話形式の参考書です。

たとえば「TOEIC L & R TEST 究極のゼミPart7」ですと、難しいと言われるパート7の解き方を設問タイプごとに15回のゼミを通して学べます。

各ゼミは講義・例題・練習問題・トレーニングで構成されているので、学んだ知識を着実に定着させられます。

取り上げる設問タイプは「文脈型」「選択肢照合型」など11種類。

もちろん「位置選択問題」や「トリプルパッセージ」など新形式で新たに取り入れられた形式もカバーしています。

自分に苦手な種類の問題を集中的に学習することも可能ですよ。

最後はミニ模試を解いて復習すれば、自信をもってTOEIC本番に挑めます!

「TOEIC L & R TEST 究極のゼミ Part7」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC L & R TEST 究極のゼミ Part2&1 2,200円(税込)
TOEIC L & R TEST 究極のゼミ Part3&4 2,530円(税込)
TOEIC L & R TEST 究極のゼミ Part5&6 2,200円(税込)

TOEIC(R)L & Rテスト 精選模試 リスニング/リーディング

TOEIC(R) L & Rテスト 精選模試 リスニング3

著者 中村紳一郎、スーザン・アンダートン、小林美和、ブラッドリー・トール
出版社 ジャパンタイムズ出版
価格 2,090円(税込)

最新出題傾向と受験者の弱点を知り尽くすTOEIC満点講師が作った「TOEIC(R)L & Rテスト 精選模試 リスニング/リーディング」

シリーズ累計20万部を突破した本書には、リスニングに特化したテキストと、リーディングに特化したテキストの2種類があります。

リスニングに特化したテキストでは、本番のTOEIC試験を徹底分析して作成した模試5回分と、正解を導くための手順と考え方を丁寧に説明した解説がついています。

難易度は本番より少し難しい程度。

難しめの問題に慣れることで、TOEIC本番でも焦らず実力を出し切れます。

また頻出の語彙リストなど無料ダウンロード特典付き。

実践練習を重ねつつ、復習もしっかりして実力アップをはかりたい中級者におすすめのテキストです。

「TOEIC(R) L & Rテスト 精選模試 リスニング3」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC(R)L & Rテスト 精選模試 リーディング3 2,090円

新TOEICテスト 直前の対策

3週間で攻略 TOEIC L & Rテスト 600点

著者 ロバート・ヒルキ、ヒロ前田、相澤俊幸
出版社 アルク
価格 2,420円(税込)

「新TOEICテスト 直前の対策」はTOEICの全パートをたった11日間で攻略できるテキストです。

点数が上がりやすいパートから順に学んでいく構成なので、短時間で効率的に勉強できます。

この本だけで200点アップした人もいるのだとか。

それだけTOEICのテクニックを学ぶことは重要だということですね。

中級レベルの英語力はあるけれどTOEICははじめてという人や、TOEICまで時間がない!という中級者はこの本でTOEICに必要なテクニックをマスターしましょう。

「新TOEICテスト 直前の技術」の購入はこちら

TOEIC上級者におすすめの参考書(目標スコア900点以上)

この項目では、TOEIC上級者に向けて900点以上を目指すうえでおすすめの参考書を紹介します。

TOEICで900点以上を目指すとなると、一問でも間違いを極力減らすことが大切。

苦手を徹底的につぶしつつ、難問にも対応できる応用力をつけましょう。

TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版

TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版

著者 濱崎潤之輔
出版社 旺文社
価格 2,530円(税込)

「TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版」は、TOEIC満点を連発する講師による、TOIEC満点(990点)を目指す人のための参考書です。

TOEICでは、すでに相当な英語力を持っている人でも落としてしまう難しい問題も出題されています。

本書ではそういった難問やツメの甘くなりがちな問題に絞って出題。

ムダな問題は徹底的に省かれているので、このテキストの問題をしっかりマスターすれば、効率的に満点へと近づけるでしょう。

さらに本書はハイレベル模試つき。

難しい問題を徹底的に攻略して、TOEIC本番で実力を発揮できるようにしましょう。

「TOEIC(R) L & Rテスト990点攻略 改訂版」の購入はこちら

TOEIC(R)L & Rテスト 900点特急シリーズ

TOEIC(R) L & Rテスト 900点特急 パート5&6

著者 加藤優
出版社 朝日新聞出版
価格 924円(税込)

TOEIC学習者に定評のある「TOEIC L & Rテスト 特急」シリーズ。

その中で900点以上を目指す人に向けた内容に特化したのが「TOEIC L & Rテスト 900点特急」シリーズです。

TOEIC上級者が「わからない単語や表現はないけれど、今ひとつすっきり理解できない」という、TOEIC独特のくせのある問題を中心に収録されています。

本書は問題が絞られているので、1日ですべて問題を解き終えることも可能。

復習を含めても1週間あれば余裕をもって終えられます。

文庫本サイズで持ち運びしやすいのも助かりますね。

難問だけ短時間で取り組み、TOEICで900以上のスコアを取りたいという人におすすめの一冊です。

「TOEIC(R)L & Rテスト 900点特急 パート5 & 6」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC(R) L & Rテスト 900点特急Ⅱ 極めるパート5 836円

TOEIC L & Rテスト でる模試 リスニング/リーディング700問

TOEIC L & Rテスト でる模試 リーディング700問

著者 ハッカーズ語学研究所
出版社 アスク
価格 2,640円(税込)

TOEIC模試で問題量をこなして、本番の試験にのぞみたいというTOEIC上級者におすすめなのが「TOEIC L & Rテスト でる模試 リスニング/リーディング700問」

リスニングとリーディングでテキストが分かれており、それぞれには700問ずつの問題が入っています。

1冊でTOEIC7回分のリスニングまたはリーディング問題が解けるので、かなりボリューミーですよね。

レベルは上級者向けということで難易度は本番よりも難しいレベル。

ですが問題にくせもなく、精度もよいとTOEIC上級者からの評判は上々です。

本書で問題演習を積んでおけば、本番の試験が楽に感じられるでしょう。

ボリュームたっぷりの本書ですが、解説がついていない点には注意が必要。

TOEIC800点~850点以上の人でとにかく演習をしたい人にピッタリの参考書でしょう。

「TOEIC L & Rテスト でる模試 リーディング700問」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC L & Rテスト でる模試 リスニング700問 2,640円
miyamamiyama

レベル別おすすめの参考書の紹介はここまでです!次からは単語や文法といった分野別におすすめのテキストを紹介します。苦手なところを重点的に勉強したい方は、次の章もチェックしてみてください。

勉強したい分野別おすすめのTOEIC参考書

この項目では単語・文法など、勉強したい分野別におすすめの参考書を紹介していきます。

TOEICを1~2回受けてみると、「どうしてもここが苦手だな」「この分野をもっと勉強すれば点数があがりそう!」といったことが見つかると思います。

自分の苦手や伸ばしたいところが見つかったら、分野別の参考書を用意して、集中的に勉強してみるとよいですよ。

TOEIC単語・熟語でおすすめの参考書

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のセンテンス

著者 TEX加藤
出版社 朝日新聞出版
価格 979円(税込)

この記事の最初に、持っておくべき単語帳として「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を紹介しました。

その単語帳をやり終えてさらに単語・熟語・フレーズを強化したい人に使ってほしいのが、同じシリーズの「TOEIC L & R TEST 出る特急」シリーズです。

たとえば「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のセンテンス」。

短文の中にTOEIC試験のために覚えておきたい単語やフレーズが入っています。

収録単語数も「金のフレーズ」や「銀のフレーズ」よりも多め。

短文はTOEIC本番を想定した文なので、リスニングやリーディングの対策もバッチリです。

文庫本サイズなので持ち運びしやすく、スキマ時間に勉強できるのがちょうどいいですね。

このシリーズには他にも熟語に特化した「金の熟語」、上級者向けの「黒のフレーズ」、さらに上級者向けの「暗黒のフレーズ」もあります。

何を勉強したいのかや自分のレベルに応じて、使い分けてみてくださいね。

「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のセンテンス」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
TOEIC L & Rテスト 出る単特急 金の熟語 869円(税込)
TOEIC L & Rテスト 上級単語特急 黒のフレーズ 935円(税込)
TOEIC L & Rテスト 超上級単語特急 暗黒のフレーズ 935円(税込)

TOEIC文法でおすすめの参考書2冊

この項目ではTOEIC文法を勉強するときにおすすめの参考書2冊をご紹介します。

TOEICの文法は中学英文法をマスターして問題形式に慣れてさえいれば、パート5やパート6で高い点数をとることは難しくありません。

また文法をしっかり勉強すれば、リーディングスピードも速くなるでしょう。

文法が苦手な人は、文法の勉強を避けたいと思うかもしれませんが、TOEICに関しては文法の勉強を避けるととてももったいないです。

参考書を使って苦手意識を減らし、得点アップにつなげましょう。

TOEIC L & R TEST 文法問題 でる1000問

TOEIC L & Rテスト 文法問題 でる1000問

著者 TEX加藤
出版社 アスク出版
価格 2,530円(税込)

AmazonのTOEICの文法書籍ランキングで堂々の1位を獲得している「TOEIC L & R TEST 文法問題 でる1000問」

※2021年6月現在

その他の有名書店でも1年以上にわたり、1位をとり続けています。

本書の特徴はなんといってもクオリティの高さとそのボリューム。

この本の著者は990点を100回以上とったことのあり、かつTOEIC書籍で何度もベストセラーを出しているTEX加藤先生です。

また本書には1049問もの文法問題が収録されています。

これだけみっちり勉強し、解答解説を理解し、復習をしっかりすれば、文法が得意になることまちがいなしですよね。

実際にこの本で勉強して、200点以上スコアをアップさせたというツワモノもいるそう。

文法力を底上げしてスコアアップをしたい中級者や、文法問題で1問も落としたくない上級者は、ぜひ本書で徹底的に文法問題をマスターしてみてはいかがでしょうか。

「TOEIC L & Rテスト 文法問題 でる1000問」の購入はこちら

1駅1題! TOEIC L & R TEST 文法特急

1駅1題 TOEIC L&R TEST 文法特急

著者 花田徹也
出版社 朝日新聞出版
価格 935円(税込)

「文法問題をスキマ時間で勉強し、着実に実力をつけたい。」

そんな人におすすめの参考書は「1駅1題! TOEIC L & R TEST 文法特急」です。

本書の特徴はアメリカの大学を卒業し、商社で働いていた著者が提案する戦略的なアプローチ。

これにより多忙な学生や社会人でも、短期間で効率的にTOEIC文法をマスターできます。

問題数は118問に絞られているので、解けるようになるまで繰り返し復習することも可能です。

全問正解できるまで本書で勉強すれば、TOEIC本番でパート5, 6を全問正解することも夢ではないですよ!

またこの本には花田先生の解説音声のダウンロードができる特典付き。

移動中など本を開きにくい場面でも、いつでも学習ができてとても便利です。

「1駅1題 TOEIC L & R TEST 文法特急」の購入はこちら

同じシリーズの本

シリーズ 価格
1駅1題 TOEIC L & R TEST 文法特急2 急所アタック編 836円

TOEIC模試でおすすめの参考書2冊

ここではTOEIC模試を解いて、試験対策をしたい人に向けておすすめの参考書を紹介します。

TOEICは問題に慣れるだけで200点スコアアップする人がいるほど、「問題に慣れる」ことが大切な試験。

この記事で最初に紹介した公式問題集の他にも、TOEIC専門家がTOEICを徹底的に研究して作成した模擬試験が販売されています。

学習者が勉強しやすいように。あえて本番よりやさしいレベルのものや、難しいレベルに設定している模試もあります。

ここでは良質な模試をあげましたので、公式問題集の他にも模試を解いておきたいという人は参考にしてみてくださいね。

TOEIC(R)L & R TEST 究極の模試600問+

TOEIC(R) L&R TEST 究極の模試600問+

著者 ヒロ前田
出版社 アルク
価格 3,300円(税込)

本番そっくりの模試3回分と復習用模試1回分が収録された「TOEIC(R)L & R TEST 究極の模試600問+」

この模試は1500名以上以上を対象に行ったモニタリングテストのデータに沿って作成されています。

そのため正確な予想スコアを算出したり、あなたの弱点問題タイプを診断することが可能になっています。

この模試の1番のポイントは各問題に解説動画がついていること。

解説を読むだけではわかりにくかったり、頭に入らなかったことも、著者のTOEICカリスマ講師ヒロ前田先生の動画解説でしっかり理解できます。

動画の音声は別途ダウンロードできるので、スキマ時間に聞きながら復習することも可能ですよ。

さらに特典で電子書籍版のダウンロードも可能。

紙の書籍でも、電子書籍でも、動画でも、音声でも勉強できる、いたれりつくせりな書籍なのです。

「TOEIC(R) L & R TEST 究極の模試600問+」の購入はこちら

世界一わかりやすいTOEIC L & R TEST 総合模試 600点

世界一わかりやすいTOEIC L & R TEST 総合模試 600点

著者 関 正生(スタディサプリ講師)
出版社 KADOKAWA
価格 2,090円(税込)

「公式問題集や他の模試が難しすぎる」「解説が理解できない。」

そんなふうに悩む初心者や大学生の人におすすめの模試が「世界一わかりやすいTOEIC L & R TEST 総合模試 600点」です。

この本では上級者向けの難問をすべて排除。

基礎から標準レベルの問題に絞られています。

そのため自分のレベル以上の難問を解く時間や、解答解説を理解する手間を省けるのです。

また解答解説は、TOEIC初心者でもわかりやすいようにとても丁寧。

英語が苦手な人や、「模試の解説がわからない」とTOEICの勉強を挫折したことのある人にぜひ手にとっていただきたい一冊です。

「世界一わかりやすいTOEIC L & R TEST 総合模試 600点」の購入はこちら

自分にぴったりのTOEIC参考書を選ぶコツ3つ

これまでレベル別、勉強したい分野別におすすめの参考書を紹介しました。

自分の目的に合った参考書はありましたか?

最後に参考書を選ぶときに気をつけておきたいポイント3つをご紹介します。

TOEICの参考書を選ぶコツ

  1. 参考書のレベルや目標点数が自分に合っていること
  2. 参考書の出版年度が新しいこと
  3. 信頼できる著者や出版社の参考書であること

1. 参考書のレベルや目標点数が自分に合っていること

参考書を選ぶときは自分のレベルに合ったものを選ぶことが大切です。

たとえ最終的に目指す点数が900点であっても、あなたの今の英語力が300~500点くらいだったら、900点向けのテキストを買っても、難しく感じうまく進められないかもしれません。

ですからあなたの実力よりも少し上の点数を目指す人向けの参考書を選ぶとよいでしょう。

参考書には対象となる人のレベルや目標点数を書いているものが多いので、購入前に確認することをおすすめします。

またAmazonなどのレビューも必ずチェックしてください。

実際にその参考書を使った人が「TOEIC〇〇点の自分には難しかった(簡単だった)」などの感想を書いているので、選ぶときの参考になりますよ。

2. 参考書の出版年度が新しいこと

参考書を買うときは、出版年度を確認するようにしましょう。

とくにTOEICでは2016年5月に試験内容が変更され、「新形式」になっています。

中古で参考書を買おうとしている人は、購入前に新形式に対応しているか、確認が必須です。

またTOEIC公式問題集のように、毎年最新版が発売されるものもあります。

最新版の方が内容が充実していたり、最新のTOEIC問題の傾向を反映させていることも多いので、最新版を購入するようにしましょう。

3. 信頼できる著者や出版社の参考書であること

TOEICの参考書を買うときは、その著者がどんな人かを確認してみることも大切です。

TOEIC満点を何回もとっていたり、TOEICの講師として活躍する人であれば、その勉強法はたしかなものですよね。

TOEICの参考書であれば、「金のフレーズ」「文法問題 でる1000問」のTEX加藤先生、「究極のゼミ」シリーズのヒロ前田先生、「世界一わかりやすいTOEICテスト」シリーズの関正生先生など、カリスマ講師と言われる有名な先生もいます。

先生によって勉強方法のスタイルもあるので、あなたに合っている先生を探してみましょう。

また著者と一緒に出版社もチェックしてみてください。

たとえばアルク・旺文社・学研・KADOKAWAはよい英語の書籍や学習書をたくさん出版しているので信頼できます。

「TOEIC特急シリーズ」を出版している朝日新聞出版や、英字新聞や英語学習教材をたくさん提供しているジャパンタイムズ出版も安心して使えるでしょう。

【まとめ】自分に合った参考書を使ってTOEICのスコアをアップさせよう

この記事ではTOEICでおすすめの参考書をレベル別・学習目的別に紹介しました。

まずTOEICをはじめて受験する人は、「公式問題集・単語帳・テクニック本」を1冊ずつ購入して、本番までやり込むのがおすすめです。

時間に余裕のある人や、TOEICを何回か受けたことのある人は、文法、単語、問題演習など強化したいところに絞った参考書を買って、さらなる得点アップにつなげましょう。

むやみにTOEICの参考書を購入したり、各ランキングだけを頼りに参考書を買うのではなく、内容をよく考慮して、あなたに必要な対策ができるテキストを購入してください。

また参考書と合わせて、TOEICの勉強ができるアプリも活用すると、わざわざ参考書を持ち歩かなくてもスキマ時間に勉強ができるので、オススメです!

ちなみにTOEIC対策のオンライン講座を利用すると、参考書やその他教材を提供してもらえるので、参考書を選ぶ手間が省けるというメリットがあります。TOEIC対策ができるおオンライン講座もぜひ検討してみてくださいね。

執筆者:miyama
misakiの写真

TOEICで900点を取った英語マスター。大学入学後にはじめてTOEICを受験したときは670点だったが、英語学習を継続することで900点を実現。途中点数が上がらず悩んだ時期もあったので、その経験を共有し、多くの人のTOEIC点数獲得をサポートするのが目標。