TOEIC満点(990点)のすごさとは?TOEICで満点を取る難易度とメリット

「TOEICの満点って何点?点数のしくみがわかりにくい……。」
「TOEICで満点とったら何がすごいの?満点とったら就職に有利になるの?」

就職や転職でアピールできる資格といえば、TOEICが思い浮かぶのではないでしょうか。

TOEICの点数が高い人は英語の実力がある人で、「TOEICで満点を取りました!」と言う人がいると、単純にスゴイなと思いますよね。

でもTOEICを受験したことがないと、TOEICの満点が何点で、具体的にどれくらいスゴイのかよくわからないかと思います。

とくに就活や転職活動を控えている人は、TOEIC満点が企業からどれくらい評価されるのか気になりますよね。

そこでTOEICの受験を考えていて、メリットがあるのならTOEIC満点を目指そうと考えている方に、TOEICで満点を取るすごさや英語レベル、満点取得のメリットについて紹介します。

miyamamiyama

TOEICで満点(990点)を取る難易度や必要な勉強時間も合わせて紹介するので、TOEIC受験の目標設定に役立てていただければと思います。

TOEIC満点は何点?スコア範囲と採点方法

TOEICの満点は990点です。なんだか中途半端な数字ですよね。

TOEICの満点が990点である理由は、TOEICは1問5点といったように正解数の分だけ加点する方法ではなく、複雑な統計を使って点数を出しているからです。

TOEICの問題数はリスニング、リーディング合わせて合計200問あります。1問5点の加点方式なら1000点満点になりますよね。

ですがTOEICはスコア範囲を10点~990点として、統計を使って点数を算出します。

「なんでそんなややこしい事するの?」と思うかもしれませんが、これは受験者の英語の実力を正確にはかるために必要なことなのです。

統計を使って点数を出す理由は、試験ごとの難易度によってスコアを変動させないため。

当然のことですが、TOEICでは試験ごとに毎回違う問題が出されるので、難易度が試験ごとに少しずつ違ってしまいます。

でも簡単な問題が多かった回で高い得点を取る人がいたり、逆に難しい問題が多かった回で低い得点となってしまった人がいると、本当の英語の実力を比べることはできないですよね。

そのため、いつ試験を受けても実力通りのスコアになるように、統計を使った計算方法が使われているそうです。

残念ながらTOEICスコアの計算方法は公開されていないので、詳細は誰にもわかりません。

ただTOEICでは、極端に正答率の低い問題は採点から除外されるそうですよ。

TOEICで「全問正解じゃなかったけど満点をとれた」という人がいるのには、こういうわけがあるのですね。

miyamamiyama

参考までにですが、TOEIC満点をとるための必要な正解数の目安は、リスニングパートで93から98問、リーディングパートで95問から100問だそうです。

TOEIC試験で満点をとれるのは何人?TOEIC受験者の何パーセント?

TOEIC試験で何人が満点をとれるのかや、TOEICの受験者全体の何パーセントが満点をとれるかも、気になりますよね。

結論から言うと、1回のTOEIC試験での満点者は100人以下です。

パーセンテージでいうと、0.001%を下回る数字となります。

TOEICでは正式な満点の人数を公表していないので、試験で満点をとった人の正式な人数や割合はわかりません。

ですからここでは、TOEICが公表している受験者数やスコア分布をもとに予想してみます。

2021年4月25日午後の部のTOEIC受験者数と、リスニング・リーディングで470点以上取った人は以下のとおりです。

受験者数 リスニング470点以上 リーディング470点以上
35,972人 1,754人 528人

TOEICで満点をとろうと思うと、リスニングでもリーディングでも満点を取らないといけないので、満点取得者はリーディングで470点以上をとった528人以下になります。

リーディング470点からリーディング満点の495点までの点数の種類は470点、475点、480点、485点、490点、495点の6とおりです。

リーディングで470点以上取った人が、上記の6通りのスコアにすべて均等に分布していたとすると、各スコアの取得者は88人になります。

495点をとるのは470点を取るのより難しいですし、リーディングで満点をとってもリスニングで満点を取れなかった人もいるでしょう。

それを考えて、TOEIC満点取得者を均等に分布された人数の3分の1くらいだと仮定すると、満点取得者は29人になります。

パーセンテージで考えると0.0008%。

とても少ないですね……。

今はコロナ禍で受験者数が少ないのですが、通常は1回のTOEIC試験で10万人ほどの受験者がいます。

さきほどの計算と同じように0.0008%の人が満点をとったとすると、約80人が毎回のTOEIC試験で満点をとっていることになります。

TOEIC満点のすごさや難易度は?英検やIELTSと比較

「TOEIC満点ってどれくらいすごいんだろう」
「TOEIC満点の難易度って、英検やIELTS、TOEFLと比較してどれくらい?」

TOEICを受験したことのない人やTOEICの勉強をはじめたばかりの人は、TOEIC満点のレベル感や難易度がいまいちわからないですよね。

TOEICの公式サイトによると、TOEIC満点はCEFRでいうとC1レベルとされています。

CEFRとは “Common European Framework of Reference for Languages: Leaerning , teaching, assesment” の略称で、ヨーロッパで一般的に用いられている言語の習得状況を評価するための「ものさし」です。

ではC1レベルが具体的にどのくらいのレベルなのかを見てみましょう。

いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文章を理解して、含意を把握できる。言葉を探しているという印象を与えず に、流暢に、また自然に自己表現ができる。社会生活を営むため、また学問上や職業上の目的で、言葉を柔軟かつ 効果的に用いることができる。複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の、詳細な文章を作ることができる。

簡単に要約すると「日常生活や学問を学ぶとき、仕事においても十分活用できる英語力を持っている」「難しい話題でも、わかりやすくしっかりとした文章を作れる」というレベルです。

C1は、相当な実力者であることがわかりますね。

では日本でよく受けられている英検や、海外留学の際に留学先の大学・大学院に提出するTOEFLやIELTSの難易度と比べるとどうでしょうか。

英語試験スコアの比較

C1のところを見てください。

英検だと1級レベル、IELTSだとバンドスコア7.0-8.0、TOEFL iBTだと95-120点ということで、いずれも相当な英語力です。

やはりTOEIC満点は相当な実力が必要だとわかりますね。

TOEIC満点のメリットは?就職活動や転職活動に役立つのか

ここまででTOEIC満点を持っている人は、かなりハイレベル、かつ希少な人材であることがわかったと思います。

多くの人は「TOEIC満点を取るのがそんなにすごいなら、メリットはたくさんあるだろう」と思いますよね。

ここでは具体的にどんなメリットがあるか見ていきましょう。

TOEIC満点を目指したい人向けの注意点も書いているので、990点を目指して勉強しようか迷っている人やすでに勉強中の人も、目を通してみてくださいね。

1. 英語力について就職や転職などで高い評価を得られる

TOEICで満点をとると就職や転職等で評価される

TOEIC満点の1つめのメリットはなんといっても就活や転職活動で高い評価を得られること。

TOEICで600点以上をとるのにも苦労している人が多い中、TOEICで満点を取っていれば一目置かれることはまちがいなしですよね。

とくにグローバル企業や外資系企業では、英語を日々の業務で使う部署もたくさんあるので、できるだけ英語力の高い人を採用したいところ。

他の就活生や転職希望者に一気に差をつけられます。

ただ、気をつけておきたいことが2つあります。

1つめは就活や転職活動では、TOEICの点数だけが採用の決め手にはならないということ。

その企業で働きたいというあなたの志望動機や人柄、これまでの経験(社会人の場合は実務経験)がTOEICの点数以上に重視される場合がほとんどです。

ですから、TOEICで満点を取ったからといって、どんな企業でも就職できるというふうに考えるのは危険です。

2つめは、「英語力」の評価は860点以上を取った人と大きく変わらないという点。

TOEIC860点もTOEIC満点も「英語上級者」なので、語学力に関する評価は高くなります。

そのため通訳・翻訳といったとても高度な英語力が必要とされる仕事以外は、英語を使う仕事であっても860点ほどあればよいことが多いです。

もし入社希望の会社があるなら、会社の求人に必要なTOEICの点数を明記してあることもあるので確認してみましょう。

そして応募条件を満たすTOEICスコアの取得をまずは目標としてみましょう。

miyamamiyama

あとの項目で説明しますが、TOEICで満点をとるのは時間と労力がかなりかかりますので、就職や転職のためだけに満点を目指す必要はないかなと思います。

2. TOEICで満点をとったことが自信につがなる

TOEICで満点をとったことが自信につながる

TOEIC990点あれば、世間の人はあなたを「英語ができる人」として高く評価します。

そしてTOEICを勉強したことのある人であれば、TOEIC満点をとる難しさだけでなく勉強を継続することの難しさを知っている人も多いので、あなたの努力や継続力、忍耐力なども評価してくれるでしょう。

そういった評価はあなたの自信につながります。

就職活動や転職活動でも自己PRのひとつとして活用できますし、今後の人生でも仕事やプライベートを問わず、TOEIC満点を取る過程で培った力は必ず役に立つことでしょう。

3. TOEICの専門講師になれる

英語を教えるtoeicの講師

世の中にはTOEICを勉強している人が、学生・社会人を問わずたくさんいます。

TOEIC学習で苦労している人にとってみればTOEIC満点保持者は尊敬すべき存在。

その学習ノウハウを知りたいと思う人も多いでしょう。

もしTOEICで満点を取れば、TOEICの学習方法を知りたい人のパーソナルコーチとして活躍することもできます。

またTOEICコースを提供している英語学校も多数あるので、TOEIC満点をとれば、そういった職場で重宝されることまちがいないでしょう。

TOEICの講師として成果がでれば、TOEIC勉強法に関する本の出版などもあり得るかもしれません。

TOEIC990点満点を目指すならベルリッツ TOEIC®コーチングコース

ベルリッツ

TOEIC990点を本気で目指すなら、ベルリッツのベルリッツ TOEIC®コーチングコースがおすすめ。専任の日本人講師から1対1で指導を受けられます。

990点を目指す方はもちろんの事、初級者~中級者の方でもレベルに応じたレッスンが可能です。

カウンセリングを通して今のあなたにピッタリのカリキュラムを設定してくれるので、学習時間を無駄にすることはありません。オンラインでの受講もできるので、近くにベルリッツの教室がない方でも受講できます。

レッスン時間 1回120分
講師 専任の日本人講師
コースの期間 スケジュールに合わせて設定
コースの特徴 日本人講師によるマンツーマンレッスン
日本人カウンセラーによる学習サポート
完全個室の自習室が利用できる
オンラインまたは教室受講の選択可能
料金 スケジュールにより変動(要相談)
利用エリア オンラインレッスンは全国対応
教室受講が可能なランゲージセンターは、関西・東海・中国・九州校(フランチャイズ校除く)
※東海エリアの教室に関しては、TOEICRS&W TESTS、IELTS™のご提供がありません。

最短2ヶ月!ライザップイングリッシュTOEIC® L & R スコアアップコース

ライザップイングリッシュ

就職や転職、キャリアアップを目的に限られた期間でスコアアップを目指すならライザップイングリッシュのTOEIC® L & R スコアアップコースがおすすめです。

目標の点数から逆算して、伸ばすべきところを明確にし、短期間で効果的なトレーニングを行います。

TOEICの受験経験がある日本人のトレーナーが、毎日の学習を徹底サポート。

点数保証がついていて、受講期間内に保証点数が取得できない場合は、スコア達成まで無料でセッションが追加されます。

タイムマネジメントも合わせて学べるので、最終的に990点を目指して勉強を続けるという人には大変役立つでしょう。

レッスン時間 週2回50分
講師 日本人トレーナー
コースの期間 最短2ヶ月(16回)
コースの特徴 短期集中型でスコアアップが目指せる
週2回のセッションと毎日の学習サポートが受けられる
点数保証付き
教育訓練給付金制度対象(24回、32回の場合)
学生割引あり
30日間全額返金保証あり
料金 16回437,800円(税込)
利用エリア 全国対応

まずは800点から!ネイティブキャンプTOEIC®L&R TESTスコア別対策

ネイティブキャンプ

「TOEICをまだ受けたことがない」「800点の壁が超えられない」という方は、ネイティブキャンプTOEIC®L&R TESTスコア別対策がおすすめです。

いきなり990点を目指すのではなく、まずは600点、次に800点と段階的にスコアを上げていくことを目指しましょう。

ネイティブキャンプのTOEIC対策は、実際の試験に近い模擬問題を使ったレッスンとなっています。別途で教材を買う必要がないのも嬉しいポイントです。

またTOEICの学習だけでなく、ビジネスで使えるスピーキングの力も鍛えられるので、転職や就職のためにTOEICを勉強するという方に最適です。

レッスン時間 1回25分
講師 専任の外国人講師
コースの期間 スケジュールに合わせて設定
コースの特徴 600点対策コースと800点対策コースの2種類ある
ネイティブ講師からのレッスンも受講できる
教材の購入は不要
TOEICだけでなくビジネス英会話のスキルアップも期待できる
料金 月額6,480円(税込)
ネイティブ受け放題のプレミアムプランは月額16,280円(税込)
利用エリア 全国対応

解答テクニックが学べる!アガルートTOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座

TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座

アガルートアカデミーのTOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座は、TOEIC®の解答テクニックが学べる講座です。

「いつも時間切れで問題が全部解けない!」「時間制限がなければもっと高得点が取れるのに!」とお悩みの方におすすめしたいのがこちらの講座。

ハイスコアを獲得するのに必要な解答スピードや解法テクニックを動画で学べます。テキストを使った独学では、なかなか習得できない解法テクを身につけて990点満点を目指しましょう!

レッスン時間 約5時間(リスニング2時間,リーディング3時間)
講師 轟 義昭
コースの期間 申込み手続き完了日から550日(約18ヶ月)
コースの特徴 同時通訳としても活躍する轟 義昭講師の講座
解答スキルを身につけて高スコアを目指す
高スコアを取るのに必要な読解スピードがわかる
ひっかけ問題対策が充実
料金 10,780円(税込)
利用エリア 全国対応

TOEIC満点までの勉強時間はどのくらい?現在のTOEIC点数別の勉強時間

「TOEIC満点を目指そうと思ったら、どのくらい勉強が必要になるのかな」

そんなふうに思う人もいますよね。

ここでは今持っているTOEICの点数別に、満点をとるまでにかかる時間をご紹介します。

TOEICで満点を取るための勉強時間を算出するにあたって、オックスフォード大学出版局が提供する、TOEIC講師ガイドに記載された「スコアを上げるために必要な平均学習時間の推定」を参考にしました。

TOEICで目標点数を取るための学習時間

出典)elt.oup.com

この表の目標スコアには満点(990点)はないのですが、850点から950点を目指す場合の必要な時間が325時間なので、950点から990点まではその約半分の160時間程を想定すればよいでしょう。

すると点数別のTOEIC満点をとるまでの時間は以下のようになります。

TOEIC満点をとるまでにかかる時間

現在のスコア 満点(990点)をとるまでにかかる時間
250 1910時間
350 1660時間
450 1460時間
550 1210時間
650 985時間
750 760時間
850 485時間
950 160時間

あなたの今のTOEIC点数が650点の場合は、満点を取るのに必要な勉強時間が835時間なので、1日1時間、週5日勉強したとしても約3年半かかります(※月4週間で計算)

今の点数が850点の場合は435時間なので、1日1時間、週5日勉強したとすると1年10ヶ月ですね(※月4週間で計算)

ここで紹介する時間はあくまでも目安なので、実際にかかる時間は個人によって変わると思います。

ですが、いずれにしてもかなり根気よく継続して勉強していく必要があるでしょう。

ただしこれは独学の場合なので、パーソナル・コーチングサービスを使ったりすれば、勉強時間を大幅に短縮できる可能性が高いですよ!

たとえば「スタディサプリEnglish TOEIC L & R TEST対策」の パーソナル・コーチングプランを利用すれば、TOEIC初心者から上級者まで一人ひとりの実力に合わせた学習プランを用意してもらえます。

スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナル・コーチプラン
スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナル・コーチプラン

加えて専属コーチによる日々のチャットサービスや、定期的な音声通話のサポートがあるので、独学で勉強するよりも効率的に勉強できます。

今なら7日間、無料で体験してから本格的にスタートすることもできるので、まずは試してみてくださいね。

スタディサプリEnglish TOEIC L & Rテスト対策を無料お試し

miyamamiyama

スタディサプリEnglishの他にも、TOEIC対策ができるオンライン講座はいろいろあります。とくに短期集中で確実に得点アップを狙うなら、英語コーチングのTOEIC対策コースがおすすめです。カウンセリングを通してあなたに必要な学習内容を提案してくれ、毎日の学習管理や教材の提供もしてくれるので、より効率よくTOEIC対策ができますよ。
独学にこだわるのであれば、学習アプリ「TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta」もよいでしょう。AIがあなたの苦手な問題だけを自動でピックアップし、集中的に学習できる仕組みとなっているため、無駄のない勉強ができます。

TOEIC満点をとるのに必要な英語力レベル

ここではTOEIC満点者の単語・文法・リスニング・リーディングの英語力を紹介します。

TOEIC満点の英語の実力を知りたい人、TOEIC満点を目指してさらに勉強するか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

TOEICで満点取るなら単語10,000語の習得が必要

TOEIC満点をとるために必要な語彙数は10,000語と言われています。

10,000語あればTOEICの問題を解いたときにわからない単語がほとんどなく、スラスラ読めるレベルです。

わたしたちは中学で1,500語~2,000語、高校1~2年生で3,000語程度を勉強します。

大学受験の場合、センター試験には5,000語程度、私立の難関校で6,000~7,000語が必要と言われています。

海外留学の場合は、必要になってくる単語数は8,000語~14,000語。

つまりTOEIC満点の場合、英語圏に海外留学できる単語力がある、ということです。

ちなみにネイティブは20,000語~30,000語の単語力があります。

TOEIC満点をとっても、ネイティブ並みの単語力には届かないのですね。

とはいっても英単語を10,000語程度習得すれば、Wall Street Journalなどの英字新聞を比較的スラスラ読めるようになるようなので、やはり相当の英語力ということになります。

TOEIC受験者ならほとんどの人が公式問題集で勉強すると思いますが、問題集に出てくる単語は全部覚えるくらいの単語力が必要でしょう。

TOEIC満点を取るには英文法をほぼ完璧にマスターする必要がある

TOEIC満点を取るくらい英語力の高い人は、文法もほぼカンペキです。

あやふやな文法知識はほぼないレベル。

またTOEICの文法問題の形式にも完全に慣れていて、1問1問を解くスピードも非常に速いです。

TOEIC満点を目指すならTOEIC形式の問題を1,000問以上解いて、しっかり問題演習をすることが大切。

そして問題を解くときは、常にスピードを意識する必要があります。

普通ならパート5は1問20秒、パート6は1問30秒以内を目安にすればよいのですが、TOEIC満点保持者はパート5は1問15秒、パート6は1問20秒~25秒などさらに速いスピードで解いているのです。

その分最後に時間が余るので、見直しまでしっかりできるのですね。

またTOEIC満点を持っている人は、間違えた問題や正解に自信がなかった問題を徹底的に復習し、自信をもって正解を選べるレベルにまでして本番のTOEIC試験を受けています。

ネイティブ音声や訛りも難なく聞き取れるのがTOEIC満点のリスニング力

TOEIC満点を取るほどの人は非常に高いリスニングスキルを持っています。

英単語の意味はもちろんネイティブの発音も聞き取れるし、聞き慣れているので、日本語英語との発音の違いに戸惑うことはありません。

英語特有の単語の連結(リンキング)や口語英語も問題なく聞き取れます。

聞いた英語は日本語訳することなく英語のまま理解できますし、「しばらくの間、英語のまま文章を覚えておきながら、英語の問題と選択肢を読んで、正解を選ぶ」という作業を同時に行うことも可能。

また国ごとの訛りが多少あっても、聞き取りに問題はありません。

TOEIC満点をとるためには普段から英語のニュースや洋画などで英語を聞き慣れるようにしたり、ディクテーションやシャドーイングで聞き取りのトレーニングを積むとよいでしょう。

またリスニング問題を聞き逃さないためには、リスニング力だけでなく単語力・文法力がなければいけませんし、短時間で問題文や選択肢を先読みする速読力も大切です。

このようにTOEICのリスニングは総合力を試される分野でもあるのです。

miyamamiyama

TOEICのリスニング対策については「TOEICリスニング勉強法」の記事で詳しく紹介しています。

英字新聞も比較的スラスラ読めるのがTOEIC満点のリーディング力

TOEIC満点者はTOEIC850点取得者やTOEIC900点取得者に比べて、リーディング力が圧倒的に高いです。

TOEICはリスニングよりリーディングの方が難しい傾向にあるので、最後に差が出るのはリーディングである場合が多いのですね。

さきほど述べたようにTOEIC満点者は単語力がとても高いので、単語で困ることがほぼありません。

また英文の多読にも慣れており、アメリカやイギリスで出版されている英字新聞も比較的スラスラと読めるレベルなので、TOEICのリーディングは簡単に感じるでしょう。

もちろんTOEIC対策もしっかりとしているので、TOEICリーディングで出題される文章のテーマや、問題形式もカンペキに把握しています。

TOEICで満点が取れるリーディングスキルをつけるなら、速読の力をつけることが効果的です。

具体的にはウェブニュースや英字新聞などで多読をすることです。

難しすぎるレベルのものだと挫折してしまう可能性が高いので、少しやさしいと感じるレベルのものから少しずつ難しいものにレベルアップしていきましょう。

単語力・文法力がないと速読力はつきにくいので、単語・文法をTOEIC満点レベルに上げることもとても大切ですよ。

【まとめ】TOEICで満点を取るメリットはある!でも英語学習はバランスも大切

この記事を読んでTOEIC満点をとる難易度やメリットはなんとなくわかりましたか?

どんな試験でも満点をとるのは難しいのと同じように、TOEIC満点をとるのはとても大変です。

でもTOEIC満点をとれば自分の自信にもなるし、就活や転職活動で活かせるのはもちろん、TOEIC専任のコーチになったりすることもできます。

ただあなたがすでにTOEIC上級者なら、TOEICで満点をとるために時間と労力を費やす必要があるかはよく考えてみてください。

TOEIC860点を持っているならあなたはすでに「英語上級者」で、就活や転職活動で十分評価されるし、企業の海外勤務の条件もクリアしていることが多いはずです。

とくに就職活動や転職活動では英語力だけでなく、あなたの専門性や実務経験、人柄ややる気などを総合して判断して採用されるかどうかが決まります。

ですから就職や転職のためなら目標をもう少し低くしてもよいかもしれません。

就活や転職のためというよりも、TOEICで満点をとることに意義を感じるのであれば、どんどんチャレンジしていただきたいと思います!

執筆者:miyama
misakiの写真

TOEICで900点を取った英語マスター。大学入学後にはじめてTOEICを受験したときは670点だったが、英語学習を継続することで900点を実現。途中点数が上がらず悩んだ時期もあったので、その経験を共有し、多くの人のTOEIC点数獲得をサポートするのが目標。